2007/12/24

Re[1]:「メリークリスマス みすたー ろうーれんす」(12/24)

もう何か月も書いてなかった。ごめんなさい。





毎年恒例、戦場のメリークリスマス。


北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)のサンタさん大追跡。


今年はかなり進化したみたい。


NORAD TRACKS SANTA 2007


http://www.noradsanta.org/





メリークリスマス。平和を!






「メリークリスマス みすたー ろうーれんす」 - 竜屯の拷問映画

「メリークリスマス みすたー ろうーれんす」 - 竜屯の拷問映画

久々に日記を書く

2007/12/04

EIZO FES で私の作品が上映されるらしいです

EIZO FES 公式ウェブサイト

おお、受かってた。

同じ映画祭の5日のプログラム、山元るりこ個展にびびってます。(^^;)
15年前ぐらいかなぁ。作品を追いかけて観てました。とても好きな憧れの作家。
なんか同じスクリーンで上映されるのがおこがましいような気にもなってます。
あの作品群はまた観たい。
作り手としちゃ良い目標。

2007/09/30

港館の上映会

今終わった所です。

本文は後から書きます。



さあ打ち上げだ!








2007/08/04

Re[1]:海洋博物館と花火大会(08/04)

父子三人で午後遅いめに海洋博物館に行く。

すぐ前の海で花火大会があるので4時で閉館。

ちょっとしか遊べなかった。



花火が始まるまで公園でぶらぶら。








2007/07/29

Re[1]:港館ミーティング(07/29)

港館ミーティング,


終っていつものごとく居酒屋へ。


昼間だけや夜だけ来る人もいたり、面白いや。





(始めて携帯から投稿。よりにもよってこんな写真かい。結構出来上がってたな。(^^;))









2007/07/12

シネマセンス:トップ

シネマセンス:トップ

"シネマセンスは、ヘルシンキ芸術大学で開発された、インターネットを利用して映画製作について学ぶための学習教材です。主に映画製作の基礎について学ぶ学生を対象としていますが、はじめてカメラを手にする全くの素人から、映画製作の現場で働く人々まで、映像表現に興味のある人なら、誰でも使える情報を提供するものです。"

おお、素晴しい。
感謝。
日本語版!素晴しい。

SchoolDV プロフェッサーMのデジタルビデオ教室

SchoolDV プロフェッサーMのデジタルビデオ教室

ワークショップの資料作ってて見付けた。

2007/07/08

YouTube - sedmikrasky (daisies)

YouTube - sedmikrasky (daisies)

「ひなぎく」1966年、チェコスロバキア。ヴェラ・ヒティロヴァー監督作品

うん、すごそうだ。全編観たいな。