2002/04/30

ネタが無い。

またやってきました、こんな日が。
こういう時の為のメシネタなんだけど、一人暮らしだとついカップ麺でごまかすとか、お昼はコンビニおにぎりとか、まともに料理してない...。はあ、自分だけしか食べないとなると、料理作る気が失せますます。

これまで日記を書いてはやめていた経験から、日に1行でも書かないとその日記が死んでゆくような気がしています。
WEB日記は特にそんな気がしてます。

で今はネタを無いこと自体をネタにしてしのいでます。(^_^;;;
私の日記の理想は、一つの事を一行で書く事です。
しかし、これが難しい。まとめられないのです。
誰か曰く「人の前で話をする時、2時間話すのであれば準備はほとんどいらない、10分で話すのであれば半日は準備する時間がいる」
マコトにもってそのとうり。短編の難しさにも通じているかも。
山頭火みたいに日記のその日の最初に俳句書くのはいいなぁ。かっこいいし、どんな日だったのか判りやすいしね。しかし私は短歌や俳句を一日一句書くのは無理だなぁ。そんな力は無いです...。ま、いつかそんなことも出来るようになれば、と努力目標にしとこう。

と、そういえば今のテーマ日記のトピックが「WEB日記」になってたなぁ。
うん、この時々変わるテーマ日記トピックはこういうネタ切れの時の為にもあるのか。これからも利用しませう。
もう一つは男の事情か、これは、ま、明日や明後日の為に。

ああ、港館サイトのMLとか制作日誌書いてなかった...。明日以降だ!






2002/04/29

「犬走る」

今日はなんにもしませんでした。
今、嫁はんと子供が実家へ帰っているので、独身状態です。
なんか、家の中で声がしないと、何していいんだか、迷ってしまいます。
孤独を気取れるほど強く無い。むう、何処で間違えてこんな中年になったんだか。
今日は本を読むのも出来なくて、TV眺めてました。自堕落生活どっぷり浸かってますです。こういう日もたまにあるとよいね。何もしないことは好きだし。(^_^;;;
明日はちゃんとしよう、と言いつつ今日はもう寝る。何処がちゃんとしようなんだかわかりゃしない。







2002/04/28

インターネットの港館-Newsページの作り直し

ふうーやっとNewsページを作り直した。
実はこのページ、書き込み制限をつけた掲示板なんです。
今までは書いてもらった記事を私がHTMLにしてアップロードしてました。
が、もう時間が取れない...。
で掲示板にしてしまう事にしました。これならとりあえずHTML書けない人でも記事を自分でアップできる。もちろんHTMLで書いてもらってもOKです。

CGI自体はプロパイダの既製品です。
が、これが...設定が大変なモノでした...。
どっかから改造可能なCGIおっことしてきて使っても手間は変わらないような...。
私が金払っているプロパイダは自分でCGIを置くことを許してくれてない...。
んでお仕着せの掲示板CGIには投稿した記事の修正&削除機能がない...。
むうう、CGIのソースがみたい。
なんかよい手は無いのだろうか。






2002/04/26

太陽電池

お家の屋根に太陽電池のパネルを載っける事になりそう。
ついでにキッチンのコンロも電気にしようとしてます。
今の光熱費だと太陽電池載っけた方が設備投資含めて月々の支払いが安くなりそうなのさ。

おお21世紀じゃのう。
小学生の頃良く見た21世紀の予想図だね。
なんか色々と新しい事を見る春だこと。






2002/04/25

「あれが最後のモジラとは思えない」...いえ数少ない趣味の話です。

mozilla1.0 リリース候補1 がでたー!
mozilla ってブラウザの一つです。
ブラウザってwebページ見るソフトのことです。
これを見ているのだからインターネットエクスプローラーとかネットスケープナビゲータとかOperaとかのブラウザを使ってるはずです。
このページを表示させているソフトがブラウザなんです。
(この辺、何を当たり前のことをと思う方、一度パソコンを最近触り始めた人としゃべってみて下され。「インターネット見るのはエクスプローラーでしょ!」と言われちまうから...)

とうとうmozillaもバージョン1が目前に来ました!
嬉しい!
なぜって、LinuxのWebブラウザが良くなった(少なくともIE使っているよりはましになった)のはこの開発があったおかげ、そして自由なソフトだから。
もしかしたらブラウザ毎のページの解釈の違いやバグに合わせてwebページ作るバカな作業が減るかもしれない。
見れない!ページがおかしいって人にはwww.mozilla.gr.jpへでもリンク張って、ここからブラウザをダウンロードしてくださいと罪悪感無く言える。
だってねぇ、さすがに企業が開発・サポートをコントロールしているブラウザでそんなことしたら、いくら人非人な私でもあまりの罪悪感に死んじまいそう。企業としての基本はユーザーがあるページ見れることより金を儲ける事の方が優先順位が上でないといけないのだからね。
mozillaって自分で改造して配っても法的に問題なし!(どっちかって言うと推奨されているライセンスだね)
で、前も書いた(「今日は...」)ように私はフリーな(無料って意味だけじゃなくて自由って意味のfree)ソフトはサポートが安心出来るのです。
むかし昔に開発部隊にいた事あるんで、企業のソフトウエアのサポートって信用できなくなりました。プログラマは魔術師でも神様でもない!(みずほの偉いさんはコンピュータシステム作る人間を魔法使いだと思ったんだなぁ、杖をひと振りすれば何でもすぐに出来るってね。きっと)

まあ、何にせよ早くmozilla1.0のリリース版が出ないかな。(^-^)
リリース版だと人に薦めやすくなる。
(でも今インターネットエクスプローラでこれを見ているあなた!いっぺんwww.mozilla.gr.jpからダウンロードして試してみるのをお薦めします。ここからメニューとかを日本語にする日本語パックもインストール出来るしね。IEしか使ったことが無い人は特にお薦め。楽しいと思うよ。発見の日々が訪れるかも(^_^) )

もうすぐ GNU/Linux debian も新バージョンが出そうだし!
なんか、いろんなものの誕生を見る春です!






2002/04/23

「来訪者2」ゆーちゃんお家へ来る

今日、嫁はんとゆーちゃんが退院しました。

このゆーちゃんが本当によく寝る...。
おっぱい飲んでは眠り、おっぱい飲んでは眠り。
父はまだ3回しか目を明けたゆーちゃんを見ていません。あくびは5回ぐらい見てるのに...。

何はともあれ一安心。






2002/04/21

お兄ちゃんのスチャラカ

お兄ちゃんのスチャラカ
ありがちな話ですが...。
昨日そー君と父の二人だけでスーパーに買い物にいきました。
ふと気づくと、父の後ろからついてきていたそー君がいない。
あっ、またそー君の放浪癖が始まったなと、今来たところを戻ってゆくと、遠くから、「とうさーん!どこいったー!」の声が。そっちに行くとそー君が居ました。で開口一番。
そー「もー!ひとりで かってに どっかいっちゃ だめでしょ!」
父「...それは、こっちのセリフじゃ...」
と、回りのおばさんたちからの笑い声が...。
「ボク、しっかりしてるね、えらいねー」
...はい、そー君のセリフは先に言ったもん勝ちのでしたね。
速攻でそこを離れたのは言うまでもない。またこのスーパーでの恥じかき思い出が一つ。

お兄ちゃんになって5日目の3才児そー君のスチャラカでした。
む、兄の自覚!? やっぱり親馬鹿かな?
2002/04/22 3:57:09

99P リハーサル
20日21日はリハーサルでした。

20日のリハしか参加できなかった。
俳優さんの二人とプロデューサー、美術関係希望の方。
で、悩んでいるラストシーンをやってみました。

ヨウコ役の人はもう出来上がっているみたいだから、ちょいと意地悪して、どの程度出来ているのかテストしてみる。
む、合格!
この後のリハーサルでどうしていけば良いかなぁ。
そろそろ今の状況では監督の引き出しの中身が無くなってきたな。
まあ、後はカメラや絡む役者さんをこのレベルにちゃんと対応できるようにしとく事がこの後のリハーサルでの課題だ。

トウヤ役の俳優さんがかなり悩んではる...。
監督が「小細工ナシに存在ごとぶつけろ!」って言うてるのが大きいんだけどね。
本当にこの人は元の存在自体が良いんで、下手に演技してしまうと小細工になって邪魔なのさ。
持って生まれて今まで生きてきた事にさらに自信持ってもらう為にはどうすればよいのか、監督としては悩んでました。
この人のそのままの存在自体が凄いことをどうすれば本人に納得してもらえるのか...。

演技してると「この辺で悲しい顔しなきゃ」なんて考えた方が安心できる。そういう私も経験済み。でも、そういうとき「たぶん、ここで悲しいぞ!悲しく *なって* みようか」でやった方がいい。経験の浅い役者としては本当にそれが表現されてるのか不安になるけど、映画だとあら不思議、大声で叫ぶより、観客に伝わるのだ。
生きてきた中で人に伝えるものをため込んで居る人は特にね。
「不幸は人を美しくする」ってのも、まあ一面の真実ではあろう。
きっとその辺りがわかっちまったら、幸福から美しくなる方法も見えて来るんだろうなぁ。
最近役者さんを尊敬してまうこと多し。

助監督がやった21日のリハはどんな感じになったのかな?
2002/04/22 3:18:57






2002/04/17

「HELP!」

ああ、色々やることが溜まってきた。
明日は何とか作業できるかな?
カット割進めるか、それとも港館サイトのNewsページの仕組み作るか、〆切切られていない仕事も...。
むううう、どういう優先順位だ?






2002/04/15

「来訪者」

今日、長女が生まれました。
朝9:45、3054 グラム、問題なし。

名前はゆーちゃんにするつもりです。
今回も長男に引き続いてややこしげな名前考えてます。(^-^;;;

そー君の時と同じように泣き声がかわいいです。(親馬鹿入ってます...)
でも、そー君と違うのは泣いても1分ぐらいするとアクビが出て眠そうにすることです...。本当にすぐに眠る。
そー君は泣き始めたら手足バタバタさせて延々泣いていたような。
たぶん胎児の時から性格も違っているんでしょう。当たり前だけどね。

そー君はゆーちゃん(仮)の前でどういう顔をすればいいのか判らなくて、ずーとそっぽ向いてました。
でも父は知っている。
看護婦さんに「お兄ちゃんにソックリ」といわれたあとニカニカして「そっくり、そーくんにそっくり、あかちゃん」と言って妹を見てました。

今日、家族が一人増えました。






2002/04/13

99P「太陽が凍るまでに」

99P「太陽が凍るまでに」
あと一つ書いとこう。
この映画はとても哀しい映画に出来そうな予感がしてます。

今この瞬間だけかもしれんが。
映画作ってるときは感情を揺すぶられるのとの戦いではあるしなぁ。
もう本当に戦場並みに判断をどんどん下さないといけないし、一つミスったら大騒ぎになってしまう危険もある。
本当の戦場と違うのは、判断ミスってもめったに人が死なんこと。そのかわりに感情が死ぬんだけど...。
なかなかにスリリングです。

絶望するのも私のワガママ。
希望を持つのも私のワガママ。
で、そのワガママで何かを愛したいのさ。

む、ガキだ。
2002/04/14 4:00:05

99P 今日のリハーサル
今日のリハーサルは美術の人とトウヤ役の人がいたので、
パイプ銃やガリツキ組み立てのシーンをやってみた。
どういう風にやるかを3人で話し合いながらリハをすると、だんだん銃の構造が決まってきました。(^_^)
何処が可動しなければいけないのか、何処が組み立てられるようになってないといけないのか、手を抜けそうなとこは何処か、それ本当に出来るか、おお、そんなこと出来るのか!、etc...
うん、小道具も今日でだいぶ見えて来ました。
トウヤの表情もチェックしてたんけど、もう安心して見れるようになってはった。

ヨウコ役の人もいたので、ヨウコが人を殺すシーンもやってみました。
うん!予想どおり大丈夫!
ま、最初は戸惑ってはったけど、2~3回もするといけました!
今まで普通のシーンで詰めた甲斐があった。OK!

で、今日は撮影監督もいたんで、ちょっとロケハンとテスト撮りもしました。
撮影監督もブランクあるんで、これからリハ中にテスト撮り繰り返してもらって勘を取り戻してもらおう。
役者さんがカメラに慣れる効果も期待できそうだしね。

さて、明日もリハーサル。
が監督もプロデューサーも参加できない、新人の助監督がまとめる事になってます。
ま、大丈夫だろうと思って任せたんです。ちょっと明日どうなるのか楽しみです。

あ、今日のリハ報告を港館MLに流さないと。おお、港館サイトのBBSページに制作日誌も書いておかないと!
あー、もう遅い、明日書こう。へたれです...
2002/04/14 3:46:22






2002/04/12

「スカム オブ ジ アース」(今回のタイトルはさすがにあまりにも判りづらいか、ごめんなさい)

「スカム オブ ジ アース」(今回のタイトルはさすがにあまりにも判りづらいか、ごめんなさい)
おお!うわさに聞いてたオバカなメールがやってきた!
さっきメールを見てビックリしてました。
なんか同じサブジェクトのメールがいっぱい。
送信元は使ってる無料Webサービスのサポート。

で、中身は、何じゃこのBcc:とアドレスの山は!?
むう、間違えてヘッダを本文としておくっちまったな!
お知らせを Bcc: でユーザーに送ってたのかぁ!?
(メーリングリストを使ってなかったのか...)
メーラーは Outlook Express だし...。
本文の文章はとても客商売している人のものとは思えんし...。
もしかして新入社員さん?

お知らせの内容は荒らし対策なんで、焦ってたのはわかるけど、
このメールアドレス流出はマズイいんでないのかい?
私も被害者の一人なんで、他人事のように語るのはダメなんだろうが、
でも思わず他人事モードで考えてしまいました。
時々これと同じパターンのメールやってしまった大会社はニュースになってたなぁ。
ま、今回は流出量も少ないし会社も小さいだろうから、あんまり叩かれんかな。
2002/04/12 22:27:08

雑雑
いえ、今回も何か書こうと 日記書き に来たわけじゃないんです。

ちょいと個人的な事で嬉しくなっちまったんで。
まあ、何があったかは、簡単に文章にまとめるのは無理っぽいんです。
時間をかけて文章を組み立てないといけないんでね。
うん、普段はやらないけど、こんなことしてみようか。


嬉しい!


なんか、こう言葉に出来ないような感情の揺れがあるとつい日記に話しかけてしまう癖がついたかな。寂しい中年じゃ。
2002/04/12 11:53:49






2002/04/11

99P「太陽が凍るまでに」

99P「太陽が凍るまでに」
ラストシーンのカット割りしてみた。

我ながらノレない事は無いシーンではある。
が、なんかもう一つ強烈にノレるものが欲しいなぁ。
あと、やっぱり三才児のそー君には無理そうなカットがある。

これは、絵コンテ描いてみるか。
2002/04/12 3:14:53


いや、別に何か書きたいことがあってここを開いたわけじゃ無いのだけれど。
今日はシャツのボタンを掛け違えたような1日で。
どうもスムーズに事がはこばない。
もう今日は「鬼平犯科帖」でも一つ二つ読んで眠りたいです。(我ながらオヤジになったなぁ)

そうも言ってられんが。
はい、グチ日記おしまい。
2002/04/11 17:22:51

「アルタード・ステーツ」
むうう、なんかここ数日、また軽く偏頭痛が...。
出来るだけ頭痛が始まったら薬飲んで、横になってます。
が、治ったと思ったら、数時間後に頭痛が始まったりしてます。
これは、いっぺんちゃんと偏頭痛さんと向かい合った方がいいのかも。
が、来週には2児の父になる予定だし、今週末のリハ、撮影準備などやることてんこ盛り...。
しばらくは偏頭痛さんをごまかしたいです。はい。

きっと1日ちゃんと自分の為の時間をとった方がいいなぁ。
2002/04/11 4:43:46






2002/04/09

サンライズ、サンセット。日は昇り、日は沈み。

昨日は大叔父のお葬式でした。
会場借りてしてはったんだけど、あまりに会葬者が多くて、会場からあふれてました。

会葬者の中では私は若い方なんで後ろで立ってました。
と、前を見るとじっとみじろぎもせずに立っている初老の人がいます。
1時間近く立ってましたが、ずっとキチンと立ってはったんで「何の仕事してはるんだろう?」と疑問。
若い人ならそういう事に慣れてはる人も多いだろうが、どう見ても管理職の感じだしね。もう少し上の70-80代だったら、きっと軍隊時代や消防団のご友人だろうけれど、一回り若いし、消防の制服ではないし、うーん???
焼香の時に肩書きが判りました。国会議員。
ああ、そりゃキチンと立ちっぱなし慣れてはる訳だ...。何才になっても選挙の度にやらなきゃならんだろうしねぇ。

んで、弔辞を友人でしてくれてたのだけど、消防団の方と軍隊時代に一緒に捕虜になった方は、途中で声を詰まらせて泣いてはった。
もうかなりご高齢なんで、いなくなってゆく覚悟はあっただろうに...。
思わず私もこぼれそうになりました。

大叔父の生き方の濃さと広さを感じていました。

私も弔辞で泣いてくれるような友人を持つことが出来るのだろうか...。
ちゃんと生きねばと思い直してました。






2002/04/06

99P「太陽が凍るまでに」打ち合わせとリハーサル

今日の打ち合わせでだいぶやる事が見えてきたなぁ。
キャスティング(人集め)も足りないところを重点的に出来そうだしね。
撮影に使う小道具だのCGだの最低必要な衣裳だの予算の方針なんか色々プロデューサーと打ち合わせ。
何とか5月中にクランクインが不可能では無くなってきました。
まあ、この辺の話はプロデューサーが最後に決めてスタッフ・キャストに伝えてもらわねばいかん話だ。

港館サイトもNewsページや「太陽が凍るまでに」の制作日誌の載せ方も相談できたしね。

さて、リハーサルは、今日の二人はもう撮影に入って大丈夫。
あとは、撮影現場でパニックにならんように経験を重ねてもらうことだけ。
でも、まだまだ不安定なキャストも多いので、まだリハーサルは何回かやんないと。まだ決まってない役も多いしね。






2002/04/05

去ること

去ること
今朝妹から電話がありました。
大叔父さんが亡くなった知らせでした。

1週間ぐらいまえに入院している事は知ってたけど...。

とても元気な人でした。
確かに、かなりお年ではあった。

大叔父の家から私の所までは車で1-2時間かかるところにあります。
だもんで、普段はあまり会わないのですが、
去年ぐらいにいきなり一人で家へ来た事がありました。
礼服を着てて「おお、近くで葬式があったもんだから、ちょっと別状無いかなと思ってなぁ。そうか別状無いか、ん、じゃあ」
とお茶を一杯飲んで帰っていきました。
はい、なんだかこういう元気な気の若い人でした。

私が病気して会社やめた時も「...まあ、少しずつがんばれや」と何も言わずに見ていてくれた大叔父でした。

そういや、昔私が小さかった頃、父と大喧嘩したのも大叔父だったなぁ。

あんな風に年をとれたらいいなぁと憧れてもいました。

今朝はちょぃとショックでなんかボーとしてました。
なかなか 死 には慣れませんね。
2002/04/12 3:26:09

99P 週末はリハーサルと打ち合わせ。
明日はサークルのミーティングとリハーサル。
が、リハーサルの参加人数が少なそう...。
むうぅ、どう進めるかな。
ま、カメラ、制作進行と打ち合わせておくことは多い。
そろそろ私自身のリハもやっといた方がいいしなぁ。

ま、明日である程度見通しをつけよう。
この辺の進め方を経験しているのは、私とプロデューサーの二人だけという状態。
だから私たちが今やらねばちょっと漂流しちまう危険性あるしね。
2002/04/05 23:24:56

メシ
ひき肉とトマトのカレー!
野菜をみじん切りにして大量に入れたので、甘みの強いカレーになった。
ま、これはこれで旨かったっす!

もうすぐ ちび2号 がやってくるのでこの作り方で大人カレーと子供カレーと離乳食をフライパン一個でいっぺんに作ってやろうと開発中です。
2002/04/05 23:16:20






2002/04/04

メシ

晩飯は 厚揚げとモヤシと鶏肉、ピーマンでチャンプルーを作りました。
旨かったっす。

(そろそろラストシーンのコンテを描きたい...)






2002/04/03

スチャラカ

なんか、昨日の日記は酔っ払って書いた様な文章...。
むっ、ここに書くときは醒めねば。
何に酔ったのかは...ま、いいか...

さて本題

そー君(3才)は最近TVやビデオで トロッコ が出てくると、
「あ、アップルパイ!」といいます。
父母「線路を"よいしょよいしょ"って漕いで走るのはトロッコって言うんだよ」
そー「トロッコじゃない!アップルパイ!」

で、ある日そー君は母と買い物へ行きました。
パン屋さんに アップルパイ が置いてありました。それを指さして、
そー「ねえ、かーしゃん。これ車ついてるの?」
母は思わず笑い転げてしまったそうです。

"アップルパイ"がどんなモノかは知っている。
"トロッコ"がどんなモノかも知っている。
で、なんで、その二つが同じモノだと思ってるんだぁ!?

そー君の不思議なスチャラカ。父のスチャラカな不思議。






2002/04/02

「アッシャー家の滅亡」(この映画見たい!もちろんモノクロ・サイレントの方)

「アッシャー家の滅亡」(この映画見たい!もちろんモノクロ・サイレントの方)
なんか、不吉なタイトルになってしまいましたが...。
今日はとても幸せな一日でした。

嵐のあとの鏡の水面を漂っているような、
静かな幸せです。

でも、こういう時は知らないうちに誰かを傷つけているかもしれないとも思ってしまうのは、監督病かな。

あっ!これは港館のサイトの「幸せ・不幸せ」投票に行ってこよう。
2002/04/03 1:29:05

インターネットの港館
港館サイト BBS+Chatページの「投票1 あなたのベスト映画」に新規項目追加が出来るように票の少ない古い項目を3つ削除しました。

はー、やっぱり人が書いたコメントを消すのには慣れない...。
みんなそれぞれ"思い"があるんだろうからね。
パワーがいったなぁ。
2002/04/03 1:28:17

オフィシャルクラブ
さっき日記を見てたらLycosダイアリーオフィシャルクラブ開設のお知らせがあった。

とりあえず宣伝に行ってみました。
何も考えずに掲示板に書き込み始めたものだから、この日記の紹介文がへたれな事になってしまった...。
ま、いいかぁ。

オフィシャルクラブから来た方へ
こんな日記ですが、もしよろしかったら、読んでやってください。
2002/04/03 1:07:11






2002/04/01

「誰かに見られてる」(リドリー・スコット監督の映画、忘れられやすいけど結構私は気に入ってたりする)

「誰かに見られてる」(リドリー・スコット監督の映画、忘れられやすいけど結構私は気に入ってたりする)
私生活がけっこう忙しいです。
ま、基本的には喜びなんだけどね。
はー、今日はもう眠る。
2002/04/02 4:04:39

99pリハーサル
うーん凄いことになってきたな。
まその分仕事が山盛りだったけど、
映画にはとても良い感じ。
クランクイン5月がだんだん無理なくなってきてる感じがする。
あとはスタッフ(私も含めて)の仕事量の問題だねぇ。
2002/04/02 4:01:16