2007/06/22

とりあえず空白にむかう

道


理由はない。


意味も知らない。





ただ私はここにいる。





それがすべて。





言葉や眼差しや思いを伝えたい。






2007/05/11

帝国の敵

蜂の巣





今日、庭に小さな蜂の巣を見つけました。


結構大きな蜂。


黄色の警告色も鮮やか。





子供が沢山通る道もあるんで、可哀想ながら退治することにしました。





ヘアスプレーと蝿蚊用殺虫スプレーを持って、一応明るい色の帽子をかぶって戦場へ。


成虫は一匹だけ。


おもむろにヘアスプレーを巣と蜂に噴射。


で、ヘアスプレーが固まって、翅がベタついて蜂が飛べなくなった所を見計らって殺虫剤で殺戮です。





蜂の巣にヘアスプレーのテクニックは公園課にいた人に教えてもらいました。





明日にでも虫が大好きな上の子に見せなきゃ。






2007/05/08

おう Re:うむ

dscf1877.jpg


人が出会い、


別れる。


何かを愛し、


何かを憎む。


ある人は


それは無意味だと言い、


ある人は


それが全てだと言う。





でも、今、


私は微笑む。





あなたに微笑む、


そのために


私達は心を持っている。





私は


誰かを必要とする生き物。








2007/05/06

うままーーw

dscf4085.jpg


今日はGWの最後の日。





唯一、家族4人がそろいました。





でも外は雨。





屋根がある場所って事で、神戸のポートアイランドに出来た花鳥園に行って来ました。





これだけ花を吊っているとパラパラと花が落ちて来ます。





なかなか風雅。






dscf4118.jpg












dscf4061.jpg


落ちて来たお花でダンスだそうです。















dscf3975.jpg


じっと足を見る。












dscf3972.jpg


トトロみたい。















dscf4138.jpg


フクロウの美しさにやられました。






2007/05/04

暗い春 - 竜屯の拷問映画制作日記 - 楽天ブログ(Blog)

日記更新。

だんじり祭

dscf3732.jpg


今日はお祭り(だんじり 御影 - Google 検索)





子供等は昨日の疲れも見せず朝から地車を引っ張ります。





楽しかったけれど、


疲れました。





夜、子供等は爆睡。


睡眠不足が続いていた父も、おもいっきりダウン。






2007/05/03

だんじり - 竜屯の拷問映画制作日記 - 楽天ブログ(Blog)

日記もぼちぼち更新

だんじり

dscf3441-1.jpg



今日と明日はお祭りの日です。





お昼間はだんじりを引くのは子供です。


母はお仕事なので、父と子供二人で参加。





十二時~三時すぎまで、だんじりを引く引く。


興奮したのか、帰ってきて二人とも爆睡中。





明日も出れるのはたぶん三人です。


明日のだんじりは朝から三時頃まで、


でも5歳なりたてのゆーたんは復活してるかなぁ。


まあダメだったら父と見物して、あとはおうちで母とゆっくりかも。


三年生のそー君も危うそう…。






暗い春

dscf3052.jpg





なんだか心の一部がダウンしてます。





私がわからんちんなんだろうなぁ。





でもやっぱり何十年もそれで支えて来たものを外すのはきつい。





無理すると嘘になってしまう。





老いるとはこういう事かな。









2007/04/25

スラッシュドット ジャパン | 北京のテーマパーク、ディズニーキャラをパクる

ディズニーの著作権のがめつさは有名な話で、そこまでしますかってほとんど悪代官と組む越後屋みたいなイメージ持ってます。
耳に挟んだ契約内容もそんな無茶な、おまえはベニスの商人かっ!って感想もちました。

でも、しかし、そうだとしても、
その私企業同士の経済戦争に国家がプレーヤーとして反則に見える事を堂々とやっちまうのはどうだろう?
国は圧倒的な力を持っているからジャッジを出来るしやってる訳で、
一応建前だけでも公平とか正義とかを外しちゃまずいだろうに。

法律を作れたり交戦権持ってる国家そのものが乗り出しちゃ、ディズニーといえども潰せる。それはもう、どんな越後屋だって張り付け獄門に出来る。

まだ遠山の金さんとか大岡越前とか水戸黄門とかならね、正義と公平さと優しさが売りだから番組になる。あからさまに自分の利益追求しちゃ、そりゃ悪代官でしょ。

どうにも国家権力とか国家のエゴについて色々思わせる記事でした。
どっかで読んだ戦争のはじまりのエピソードみたい。

2007/03/23

YouTube - 遠藤賢司-カレーライス

佐々木昭一郎の映像かも?
私の環境ではフラッシュの環境設定してないので音が聞こえない…。