一人で作業する時間が取れない...。
今年も年賀状はお正月に書くことになりそうです。(^_^;;;
# 昨夜書いた分がなぜか消えた。
# メンテの時間に引っかかったのかなぁ?
2003/12/25
サンダーバード
そーくんがサンタさんからもらったのはサンダーバード2号でした。
三才ぐらいからサンダーバードが大好きです。
今見たら映画版「サンダーバード6号」がNHK教育で元日に放送予定ですね。これは見なきゃ。
来年2004年の夏には新作映画が出来るみたい。
2号が写っている映像をちらっと見たのだけれど、なんかデザインが変わってました。あの赤いエンジンが今風の四角いノズルみたいだった。かっこよかったけど。
むう。はまってるのはそーくんだけじゃないようで。(^_^;;;
公式サイトのプレスセンターコーナーにちびっと情報が載ってたけど長い英語見ると頭痛がする馬鹿者なので読んでない。
見つけたのはペネロープ号がこんな感じだって情報だけ。早くwebでも見たい。なんかCGが参考になりそうなんだ。
三才ぐらいからサンダーバードが大好きです。
今見たら映画版「サンダーバード6号」がNHK教育で元日に放送予定ですね。これは見なきゃ。
来年2004年の夏には新作映画が出来るみたい。
2号が写っている映像をちらっと見たのだけれど、なんかデザインが変わってました。あの赤いエンジンが今風の四角いノズルみたいだった。かっこよかったけど。
むう。はまってるのはそーくんだけじゃないようで。(^_^;;;
公式サイトのプレスセンターコーナーにちびっと情報が載ってたけど長い英語見ると頭痛がする馬鹿者なので読んでない。
見つけたのはペネロープ号がこんな感じだって情報だけ。早くwebでも見たい。なんかCGが参考になりそうなんだ。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/12/24
サンタさん追跡プログラム
今年もサンタさん追跡プログラム(www.noradsanta.org)やってるみたいです。
自衛隊の雪まつり雪像作りみたいなノリなのでしょうか、北米大陸防空司令部=NORAD(www.norad.mil)。
(/.jのニュース「年末恒例サンタ大追跡」)
今晩、そーくんゆーたんと眺めるつもりです。
そーくんはいつまで真面目につき合ってくれるか?
まあ、またお兄ちゃんになったらなったで面白がるとはおもうけど。
Googleのロゴもクリスマスあけまでは冬化粧になってます。Google休日ロゴ
自衛隊の雪まつり雪像作りみたいなノリなのでしょうか、北米大陸防空司令部=NORAD(www.norad.mil)。
(/.jのニュース「年末恒例サンタ大追跡」)
今晩、そーくんゆーたんと眺めるつもりです。
そーくんはいつまで真面目につき合ってくれるか?
まあ、またお兄ちゃんになったらなったで面白がるとはおもうけど。
Googleのロゴもクリスマスあけまでは冬化粧になってます。Google休日ロゴ
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/12/18
冬の夜中にあったこと

冬、午前三時。レンタルビデオを抱えて立ち止まった赤信号。
待っているバイクから聞こえてきた声。
「会社が大事か、自分の人生が大事かつったら、自分の人生のほうやろ!?おまえも!」
「どっちも大事じゃ!」
夜の中で
なん億回繰り返されてきた小さな会話。
悲しい会話。
それでもふりあおげば
オリオンはそこに静かに光っている。
それぞれ
なん千光年も遙かな昔からやってきた光が
いま同時にここにある。
なら私はあの星たちを信じる。
この永遠の一瞬を信じる。
それで生きてゆける。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/12/12
怪物化
映画の編集に使っているパソコンが、
またもやハードディスク不足になってしまいました。
160ギガ足しました。
これで 40G+40G+80G+120G+160G=440G
むう0.4テラだ...。
(キロが1000か1024か計算するととっても損した気分になりそう)
何故か10代の頃から自分で組む機械つーかシステムはぐちゃぐちゃになってしまいます。
(私の部屋のテレビは嫁はん曰く「何がどう繋がっているのか判らんから見られへん」)
机の上にもスパゲッティのようなコードが這ってます。
(プログラム組んでも同じだーとの声も聞こえてきたり...胸の奥底から...)
むうう、フランケンシュタイン博士が他人事とは思えない...。
いつか、虐げてる機械に復讐されるかも。
またもやハードディスク不足になってしまいました。
160ギガ足しました。
これで 40G+40G+80G+120G+160G=440G
むう0.4テラだ...。
(キロが1000か1024か計算するととっても損した気分になりそう)
何故か10代の頃から自分で組む機械つーかシステムはぐちゃぐちゃになってしまいます。
(私の部屋のテレビは嫁はん曰く「何がどう繋がっているのか判らんから見られへん」)
机の上にもスパゲッティのようなコードが這ってます。
(プログラム組んでも同じだーとの声も聞こえてきたり...胸の奥底から...)
むうう、フランケンシュタイン博士が他人事とは思えない...。
いつか、虐げてる機械に復讐されるかも。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/11/27
2003/10/17
2003/10/13
2003/10/03
時間がかかりすぎ
うみ。今日は自分の手の遅さに嫌気が差す。
いえ、ちょっとした用でCVSつーバージョン管理システムにほうり込んであったファイルのセットを取り出さなきゃいけない事になったのです。
が、これが三年以上前のファイル。
んで、ふだんめったにCVSを使わないからコマンド忘れ果ててました。
私がCVSで使う頻度は高い順から
・アップデートとチェックイン
・ファイル追加と削除
・タグつけ
・ブランチ
・最新版のチェックアウト
・新規プロジェクト開始
んで最後に
・昔のバージョンのチェックアウト
です。
普段ほとんどやらない昔のバージョンのチェックアウト。
コマンドもオプションもすっかり忘れてました。
マニュアルの何処に書いてあったかさえ。
マニュアルと首っ引きでオプション調べてました。
はあ、こんなことに半日かかるなよ。私。
GUIのインターフェース提供するツールもあるんだけれど、英語&CVSの独自語が多いので、調べるより、CUIでコマンド打った方が早いと...。
むうう脳が成熟してきちまったかのう。ほんの少し老人力が付きつつある。
いえ、ちょっとした用でCVSつーバージョン管理システムにほうり込んであったファイルのセットを取り出さなきゃいけない事になったのです。
が、これが三年以上前のファイル。
んで、ふだんめったにCVSを使わないからコマンド忘れ果ててました。
私がCVSで使う頻度は高い順から
・アップデートとチェックイン
・ファイル追加と削除
・タグつけ
・ブランチ
・最新版のチェックアウト
・新規プロジェクト開始
んで最後に
・昔のバージョンのチェックアウト
です。
普段ほとんどやらない昔のバージョンのチェックアウト。
コマンドもオプションもすっかり忘れてました。
マニュアルの何処に書いてあったかさえ。
マニュアルと首っ引きでオプション調べてました。
はあ、こんなことに半日かかるなよ。私。
GUIのインターフェース提供するツールもあるんだけれど、英語&CVSの独自語が多いので、調べるより、CUIでコマンド打った方が早いと...。
むうう脳が成熟してきちまったかのう。ほんの少し老人力が付きつつある。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/10/01
2003/09/29
「太陽が凍るまでに」プレビュー
28日参加してくれた人や港館のメンバーに見せる為のプレビューがありました。
みなさま、ありがとう。
まだアラ編中で全体の1/3分ぐらいのラフカットでした。
ま、シナリオではなかなか完成像がイメージしにくい部分が見えてくれば良いかなと。
おおむね好評でした(つーか私が悪評を聞いてないだけかも)、
ひとまずこの方向で間違いなさそうとひと安心しました。
ホント仕事が遅いこんな監督ですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたしたいです。
様々な方、ありがとう。
目的地を目指して、映画作りという旅は進みます!
昨夜は飲み過ぎたぁ。まだちょっと酒が残ってる。(^_^)
みなさま、ありがとう。
まだアラ編中で全体の1/3分ぐらいのラフカットでした。
ま、シナリオではなかなか完成像がイメージしにくい部分が見えてくれば良いかなと。
おおむね好評でした(つーか私が悪評を聞いてないだけかも)、
ひとまずこの方向で間違いなさそうとひと安心しました。
ホント仕事が遅いこんな監督ですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたしたいです。
様々な方、ありがとう。
目的地を目指して、映画作りという旅は進みます!
昨夜は飲み過ぎたぁ。まだちょっと酒が残ってる。(^_^)
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/09/26
「太陽が凍るまでに」荒編集
編集用コンピュータ、どうにも直らんのでビデオカードを余ってた古いヤツに取り替える。
画面が狭いよー。と嘆きつつ編集です。
radeonのカードどうも出力がDVIになったままVGA側には出力しないみたいな気がする...。BIOSさえ出ないのでどうしようもなし。
とりあえず28日まではこれで作業するしかない。
28日終わったらビデオカード取替てやるぅ。m(;_;)m
画面が狭いよー。と嘆きつつ編集です。
radeonのカードどうも出力がDVIになったままVGA側には出力しないみたいな気がする...。BIOSさえ出ないのでどうしようもなし。
とりあえず28日まではこれで作業するしかない。
28日終わったらビデオカード取替てやるぅ。m(;_;)m
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/09/25
やば。
昨夜の夜中にDV編集用のコンピュータがおかしくなりました。
その対策のため普段使いのマシンも停止中。
Radeonのビデオカードの問題という事までは解ったが、まだ直らない。
そーくんの首の痛み、だいぶましになったが、まだ痛いらしいので今日はゆーたんと保育所お休み中。
なんか編集が呪われた航海になって来た。
ゆーたんが遊んでーとまとわりついて来たのでここまで。
その対策のため普段使いのマシンも停止中。
Radeonのビデオカードの問題という事までは解ったが、まだ直らない。
そーくんの首の痛み、だいぶましになったが、まだ痛いらしいので今日はゆーたんと保育所お休み中。
なんか編集が呪われた航海になって来た。
ゆーたんが遊んでーとまとわりついて来たのでここまで。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/09/24
首が痛いそうで...
5才児そーくんが首がイタイと保育所から早退してきました。
医者に行ってみるが、まだ原因不明。
おたふくかぜは一昨年やってる。
医者には、明日の朝まで痛いようだったらまた連れて来てください、と言われてます。
むう、まだまだ何処がどんな風に痛いのか的確には言えないそーくんです。
医者に行くのは大好きだし、泣いたことも無いんだけれど。
28日のプレビューにむけてそろそろ修羅場にせねばと思っている父は、一日潰れるのはイタイが、まあしゃーないね。
今日は風が強かったです。
5才になってもそーくんは強い風が怖いようです。医者への行き帰り風さんに文句つけてました。
小さい時からそうだったです。
そーくんが寝てる時にゆーたん(1才)と買い物にでかけました。
風がびゅーーぅ!
とたんにゆーたんはベビーカーの上で父を振り返って。
「きゃはははは!」
......。
どうにも医者や風さんに対する反応の違いを見てると、
ホント兄妹でも小さい時からこれだけ性格というか好みというか、
違うものだと色々教えられている、きょうこのごろでございます。
医者に行ってみるが、まだ原因不明。
おたふくかぜは一昨年やってる。
医者には、明日の朝まで痛いようだったらまた連れて来てください、と言われてます。
むう、まだまだ何処がどんな風に痛いのか的確には言えないそーくんです。
医者に行くのは大好きだし、泣いたことも無いんだけれど。
28日のプレビューにむけてそろそろ修羅場にせねばと思っている父は、一日潰れるのはイタイが、まあしゃーないね。
今日は風が強かったです。
5才になってもそーくんは強い風が怖いようです。医者への行き帰り風さんに文句つけてました。
小さい時からそうだったです。
そーくんが寝てる時にゆーたん(1才)と買い物にでかけました。
風がびゅーーぅ!
とたんにゆーたんはベビーカーの上で父を振り返って。
「きゃはははは!」
......。
どうにも医者や風さんに対する反応の違いを見てると、
ホント兄妹でも小さい時からこれだけ性格というか好みというか、
違うものだと色々教えられている、きょうこのごろでございます。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/09/22
「太陽が凍るまでに」荒編集
編集作業を始めようとしたら、なんか急に寂しくなってしまったので、日記をつける...。
どうにもカットアタマが長い気がする。
各カットでアクションつーか役者の動作を一つ切ればテンポよくなるのに、どうにもアクションのまんまで繋げてしまうなぁ。
まあ機械的に繋げてるからそういう事になっちまうのだけれどね。
今日の教訓
カットとカットの間はとばそう。ちゃんとがんばれ。
どうにもカットアタマが長い気がする。
各カットでアクションつーか役者の動作を一つ切ればテンポよくなるのに、どうにもアクションのまんまで繋げてしまうなぁ。
まあ機械的に繋げてるからそういう事になっちまうのだけれどね。
今日の教訓
カットとカットの間はとばそう。ちゃんとがんばれ。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/09/19
1才児ゆーたん泣く
三日前からゆーたんが下痢してました。
熱も吐き気もなし。下痢以外はまったく普通。
で、今日医者に連れていきました。
まあ、おなかこわしただけだろうとのことで、大事無かったのですが。
ゆーたん、診察室に入って先生の顔を見たとたんに暴れる怪獣のように大泣き。
すがりついて耳もとで「ウギャァァ!オゥゥギィィィ!!エェェゥァゥィァヵゥェー!!!」と泣くもんだから先生とまともに会話ができん。
診察室から出たとたんビッタリと泣きやみました。
が、待合室にいるあいだ父の顔から目をはなしません。
受付へ行こうとしたら。とたんにびくっうとすがりついてきます。
むううそんなに医者嫌いか。
薬もらうときにも薬剤師のおねーさんの白衣におびえてました。
もう0才児の時病院の託児所に通っていた頃の事は遠い昔のようです。
まあ本人にとっては「人生の半分の時間」ほど昔のこったからね(by「パリ・テキサス」)
熱も吐き気もなし。下痢以外はまったく普通。
で、今日医者に連れていきました。
まあ、おなかこわしただけだろうとのことで、大事無かったのですが。
ゆーたん、診察室に入って先生の顔を見たとたんに暴れる怪獣のように大泣き。
すがりついて耳もとで「ウギャァァ!オゥゥギィィィ!!エェェゥァゥィァヵゥェー!!!」と泣くもんだから先生とまともに会話ができん。
診察室から出たとたんビッタリと泣きやみました。
が、待合室にいるあいだ父の顔から目をはなしません。
受付へ行こうとしたら。とたんにびくっうとすがりついてきます。
むううそんなに医者嫌いか。
薬もらうときにも薬剤師のおねーさんの白衣におびえてました。
もう0才児の時病院の託児所に通っていた頃の事は遠い昔のようです。
まあ本人にとっては「人生の半分の時間」ほど昔のこったからね(by「パリ・テキサス」)
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/09/18
「太陽が凍るまでに」荒編集
今日編集したシーンどうにも繋がって無いような気がしてきた...。
うみぃ、ここで悩んだらまたタコツボから出られんようになるので、今回はそのまま。
28日のプレビュー版以降に、も一回リトライじゃ。じゃ。
うみぃ、ここで悩んだらまたタコツボから出られんようになるので、今回はそのまま。
28日のプレビュー版以降に、も一回リトライじゃ。じゃ。
ラベル:
カテゴリ未分類
2003/09/17
犬役終了...これでやっと人間に戻れる
まあそういう事で、今日の撮影で私はおつかれさんになりました。
今日は懐かしい人が見学にきてました。この人が普段持ち歩いているビデオカメラが24Pのカメラ...。
むうう民生用のminiDVカメラ使って作品回している現場で遊び&記録用に24pビデオが回っている、なかなかアレな光景でした。
今度自分の監督作品では24p使いたいよぅ。あの画が...フィルム思い出しちまった。
今日は懐かしい人が見学にきてました。この人が普段持ち歩いているビデオカメラが24Pのカメラ...。
むうう民生用のminiDVカメラ使って作品回している現場で遊び&記録用に24pビデオが回っている、なかなかアレな光景でした。
今度自分の監督作品では24p使いたいよぅ。あの画が...フィルム思い出しちまった。
ラベル:
カテゴリ未分類
登録:
投稿 (Atom)