冷蔵庫にレタスが余ってました。
で、チンジャオロウスーとモヤシ炒めを濃いめの味で作って、レタス包みで食べました。
なかなか旨し。
そー君も手巻きのレタスが面白くてぱくぱく食べてました。
難は老酒が無かったこと。
老酒と合いそうな味だったのに。
今度作るときは酒も買ってこよう。
2001/10/30
2001/10/29
ま、たまには、いいか
ま、たまには、いいか
私の中には輝きがひとつある。
でも、曇りの日や雨が降る事だってある。
でもね、雲の上にはあるんだよ。
いま見えないだけさ。
晴れない曇りはない。
やまない雨はない。
なぜって、
これまで
永遠に続いた雨があったかい?
晴れない曇りがあったかい?
この天気も永遠じゃない、変わるさ。
だから、
今まで生きてこれたんじゃないか。
今生きているんじゃないか。
もうすぐ、
光を見ることになるのさ。
祈る。
この雨と曇りと晴れが、恵み多き実りになりますように。
私の中には輝きがひとつある。
そして、ちゃんと、雨もある。
2002/02/26 3:47:42
トラブルシューター
今日、新しいモニタが届いた。
とりあえず、パソコンデスクを分解して、モニタを交換。
よし、映った。
2台になったパソコンのOSの設定が変になっているところ直し始める。
ネットに繋がらんのもパソコンの問題ではなさそう。
明日には、何とか復帰できそうだな。
(やっと自分のパソコンで書いてます)
2002/02/26 3:47:42
私の中には輝きがひとつある。
でも、曇りの日や雨が降る事だってある。
でもね、雲の上にはあるんだよ。
いま見えないだけさ。
晴れない曇りはない。
やまない雨はない。
なぜって、
これまで
永遠に続いた雨があったかい?
晴れない曇りがあったかい?
この天気も永遠じゃない、変わるさ。
だから、
今まで生きてこれたんじゃないか。
今生きているんじゃないか。
もうすぐ、
光を見ることになるのさ。
祈る。
この雨と曇りと晴れが、恵み多き実りになりますように。
私の中には輝きがひとつある。
そして、ちゃんと、雨もある。
2002/02/26 3:47:42
トラブルシューター
今日、新しいモニタが届いた。
とりあえず、パソコンデスクを分解して、モニタを交換。
よし、映った。
2台になったパソコンのOSの設定が変になっているところ直し始める。
ネットに繋がらんのもパソコンの問題ではなさそう。
明日には、何とか復帰できそうだな。
(やっと自分のパソコンで書いてます)
2002/02/26 3:47:42
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/27
トラブルシューター?
モニタ、接続を変えたり、他のコンピュータにつないでみたりしたけれど、写らん。
壊れたな。
2年で壊れるか?
ま、使い方が、ホントに荒いとは思う。
むう、しゃーないんで、さっきネットで新しいのを注文した。
さて、今のモニタは今度、修理に出してみよう。
安くなおるんなら、嫁はんに修理費で売ろうかな。
今は、昔使ってて、長くつけていると表示がおかしくなるモニタをつなげてます。(捨てないで良かった)
が、なんだぁ?ネットに繋がらん。
むう、やはり何かの呪いでも掛かっているのか?
ここんところすっかりトラブルメーカーになっている私。
(まだインターネットへの接続には嫁のパソコンを使ってます。
日本語入力が他人のだととても使いづらいです。はい)
壊れたな。
2年で壊れるか?
ま、使い方が、ホントに荒いとは思う。
むう、しゃーないんで、さっきネットで新しいのを注文した。
さて、今のモニタは今度、修理に出してみよう。
安くなおるんなら、嫁はんに修理費で売ろうかな。
今は、昔使ってて、長くつけていると表示がおかしくなるモニタをつなげてます。(捨てないで良かった)
が、なんだぁ?ネットに繋がらん。
むう、やはり何かの呪いでも掛かっているのか?
ここんところすっかりトラブルメーカーになっている私。
(まだインターネットへの接続には嫁のパソコンを使ってます。
日本語入力が他人のだととても使いづらいです。はい)
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/25
トラブルメーカー
トラブルメーカー
Duron 800Mhzのマシン一応組みあがった。
しかし、作業の途中からなぜかモニタが写らなくなった...。
もしかして、壊した?
むう、モニタ切り替え器でパチパチ切り替えながらだったから、あり得る。
むうう、どうしようか...。
(ちなみにこれを書いているのは嫁はんのパソコンです)
2002/02/26 3:47:42
遠足
そー君は今日遠足でした。
保育所の遠足なんで、母同伴です。
とても楽しかったらしい。
それは良いのだけれど、帰ってきてからが大変でした。
興奮がさめないらしく、駄々コネがいつもより激しい。
父も子供の頃覚えがあります。
因果は巡る...。
2002/02/26 3:47:42
Duron 800Mhzのマシン一応組みあがった。
しかし、作業の途中からなぜかモニタが写らなくなった...。
もしかして、壊した?
むう、モニタ切り替え器でパチパチ切り替えながらだったから、あり得る。
むうう、どうしようか...。
(ちなみにこれを書いているのは嫁はんのパソコンです)
2002/02/26 3:47:42
遠足
そー君は今日遠足でした。
保育所の遠足なんで、母同伴です。
とても楽しかったらしい。
それは良いのだけれど、帰ってきてからが大変でした。
興奮がさめないらしく、駄々コネがいつもより激しい。
父も子供の頃覚えがあります。
因果は巡る...。
2002/02/26 3:47:42
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/22
撮影メモ
撮影メモ
画面になにが在るかではなく、画面にどう在るのかに注目すべし。
ちょっと言葉を変えよう。
画面に何が写っているかではなく、画面にどう写っているのかが重要。
むうう、毎回撮影準備中は同じことをメモに書いている気がする。
今までは、自分に言い聞かせればすんでたんだけれど、
今回は、撮影スタッフに伝える必要があるな。
2002/02/26 3:47:42
ユートピアノ
さっきNHKで「四季・ユートピアノ」やってた。
10年ぶりぐらいに見たな。
こんなに熱いフィルムだったっけ。また印象が変わったな。
最初に見たのは中学生の頃だったと思う。
たまたまチャンネル回したら火事のシーンで、なんかハードボイルドな感じがして、しかもドラマだ!ってんで見たなぁ。
その時は1,2カット見て、
私には重すぎる感じなんでチャンネル変えて、
でもなんか気になって、
「もしかしたら今見ないと物凄く損するかもしれん。がんばって見よう」
と、もう一度チャンネル合わせ直した覚えがある。
今日も、やっぱり最初見るのためらった。
同じようにチャンネル変えて、もう一度合わせ直してました。
やっぱり20年たっても怖いもんは怖い。
なんか...このフィルム一観客の私に一生からんできそうな気がとてもしてます。
今日見たら、エンドタイトルの撮影が吉田カメラマンじゃないか!
そうか、やっぱり、そうか!
同じ監督の「東京 オン ザ シティ」のカメラマン。
あの、大胆で繊細なカメラワーク。それを可能にする神業テクニック!
やっぱりあのカメラマンは凄い。
でもNHKではニュース部だったんだよなぁ。
監督の佐々木昭一郎さんはこのころのふだんの仕事はADだったって聞いたことがある。
ADとニュース部のカメラが組んで、大名作つくっちまったんだなぁ。
佐々木昭一郎さんのドラマは前述したように1,2カットでためらうんで、全部見たのはほとんどありません。
「ユートピアノ」、と「川の流れはバイオリン」とあの「東京 オン ザ シティ」ぐらい。
「東京 オン ザ シティ」は同時期に見たタルコフスキーの「ストーカー」と一緒に大ショック受けたなぁ。
もう、それまで思っていた映画っていう物に対する思い込みが、がらがら崩されるような。
ちなみに「東京 オン ザ シティ」の主人公の少年の名前は 草平(そーへい)くん です。
私の長男は そー君 です...。
妻も本人も知らない名前のヒミツ。(もはや秘密ではなくなった)
2002/02/26 3:47:42
画面になにが在るかではなく、画面にどう在るのかに注目すべし。
ちょっと言葉を変えよう。
画面に何が写っているかではなく、画面にどう写っているのかが重要。
むうう、毎回撮影準備中は同じことをメモに書いている気がする。
今までは、自分に言い聞かせればすんでたんだけれど、
今回は、撮影スタッフに伝える必要があるな。
2002/02/26 3:47:42
ユートピアノ
さっきNHKで「四季・ユートピアノ」やってた。
10年ぶりぐらいに見たな。
こんなに熱いフィルムだったっけ。また印象が変わったな。
最初に見たのは中学生の頃だったと思う。
たまたまチャンネル回したら火事のシーンで、なんかハードボイルドな感じがして、しかもドラマだ!ってんで見たなぁ。
その時は1,2カット見て、
私には重すぎる感じなんでチャンネル変えて、
でもなんか気になって、
「もしかしたら今見ないと物凄く損するかもしれん。がんばって見よう」
と、もう一度チャンネル合わせ直した覚えがある。
今日も、やっぱり最初見るのためらった。
同じようにチャンネル変えて、もう一度合わせ直してました。
やっぱり20年たっても怖いもんは怖い。
なんか...このフィルム一観客の私に一生からんできそうな気がとてもしてます。
今日見たら、エンドタイトルの撮影が吉田カメラマンじゃないか!
そうか、やっぱり、そうか!
同じ監督の「東京 オン ザ シティ」のカメラマン。
あの、大胆で繊細なカメラワーク。それを可能にする神業テクニック!
やっぱりあのカメラマンは凄い。
でもNHKではニュース部だったんだよなぁ。
監督の佐々木昭一郎さんはこのころのふだんの仕事はADだったって聞いたことがある。
ADとニュース部のカメラが組んで、大名作つくっちまったんだなぁ。
佐々木昭一郎さんのドラマは前述したように1,2カットでためらうんで、全部見たのはほとんどありません。
「ユートピアノ」、と「川の流れはバイオリン」とあの「東京 オン ザ シティ」ぐらい。
「東京 オン ザ シティ」は同時期に見たタルコフスキーの「ストーカー」と一緒に大ショック受けたなぁ。
もう、それまで思っていた映画っていう物に対する思い込みが、がらがら崩されるような。
ちなみに「東京 オン ザ シティ」の主人公の少年の名前は 草平(そーへい)くん です。
私の長男は そー君 です...。
妻も本人も知らない名前のヒミツ。(もはや秘密ではなくなった)
2002/02/26 3:47:42
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/19
2001/10/18
スチャラカ?
今日の買い物の時の話です。
そー君とハンバーグの材料を買いに行きました。
ソースはキノコ和風なのを作ろうと、しめじをカゴへ入れると、
そー「だめ!きのこ たべないの!」
とカゴからしめじを取り出して売り場へ戻します。
父「じゃあ、そー君食べなくていいよ。父さんが食べるの」
もう一度しめじをカゴへ。
そー君「や!キノコ買わないの!」
で、さらに数回しめじは売り場とカゴの間を往復しました。
とうとう、そー君はスーパーの床につっぷして、大声で「いやー!」と泣きわめく事に。
父「むうう、そー君。買ってくれ!ってダダこねるのはあるけど、買わないで!ってダダこねるか!?」
と、
それを聞いてた買い物中のおばさん達が吹き出しました。
むううう、漫才だったか...。
そんなつもりは無かった...。
ちなみに、毒気を抜かれた父と息子は、しめじをカゴに早々にその売り場を立ち去ったのは、言うまでもない。
そー君とハンバーグの材料を買いに行きました。
ソースはキノコ和風なのを作ろうと、しめじをカゴへ入れると、
そー「だめ!きのこ たべないの!」
とカゴからしめじを取り出して売り場へ戻します。
父「じゃあ、そー君食べなくていいよ。父さんが食べるの」
もう一度しめじをカゴへ。
そー君「や!キノコ買わないの!」
で、さらに数回しめじは売り場とカゴの間を往復しました。
とうとう、そー君はスーパーの床につっぷして、大声で「いやー!」と泣きわめく事に。
父「むうう、そー君。買ってくれ!ってダダこねるのはあるけど、買わないで!ってダダこねるか!?」
と、
それを聞いてた買い物中のおばさん達が吹き出しました。
むううう、漫才だったか...。
そんなつもりは無かった...。
ちなみに、毒気を抜かれた父と息子は、しめじをカゴに早々にその売り場を立ち去ったのは、言うまでもない。
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/17
閉鎖
閉鎖
ちょいとパソコンのケースが必要になりました。
で、買いに行くのも面倒なんで(神戸にパーツ屋はとても少ない)
インターネットで注文しようと、いつも行く店のサイトに接続すると、
緊急メンテナンスの為にショッピングは昨日より閉鎖中!
トップページに簡単に説明が載ってました。
「ウイルスに感染したわけでは無い!」と強調してたけれど、
ダウンした理由は「Webサーバーのシステム障害」としか書いてない...。
そりゃ、ネットショッピングやってるんだからウイルスにやられてたらシャレにならんけれど...。
しかし原因をちゃんと書いてないんじゃ、やっぱり疑うよ...、クラックされたのかって。
むう、はやくちゃんと原因をアップしてくれい。
パソコン屋のサイトがダウンしてるってイメージダウンなんだろうな。
しかもかなり大手だし。
2002/02/26 3:47:42
メシ
今日の晩ご飯はそー君と二人っきりだったので、
手抜きして冷凍食品のグラタン。
しかもチンするだけのやつ。
そー君ぱくぱく食べる。
いつもより食べるペースが早い。
で、
「ごちそうさまー。ばんごはんおいしかった!」
むううう、複雑...。
2002/02/26 3:47:42
ちょいとパソコンのケースが必要になりました。
で、買いに行くのも面倒なんで(神戸にパーツ屋はとても少ない)
インターネットで注文しようと、いつも行く店のサイトに接続すると、
緊急メンテナンスの為にショッピングは昨日より閉鎖中!
トップページに簡単に説明が載ってました。
「ウイルスに感染したわけでは無い!」と強調してたけれど、
ダウンした理由は「Webサーバーのシステム障害」としか書いてない...。
そりゃ、ネットショッピングやってるんだからウイルスにやられてたらシャレにならんけれど...。
しかし原因をちゃんと書いてないんじゃ、やっぱり疑うよ...、クラックされたのかって。
むう、はやくちゃんと原因をアップしてくれい。
パソコン屋のサイトがダウンしてるってイメージダウンなんだろうな。
しかもかなり大手だし。
2002/02/26 3:47:42
メシ
今日の晩ご飯はそー君と二人っきりだったので、
手抜きして冷凍食品のグラタン。
しかもチンするだけのやつ。
そー君ぱくぱく食べる。
いつもより食べるペースが早い。
で、
「ごちそうさまー。ばんごはんおいしかった!」
むううう、複雑...。
2002/02/26 3:47:42
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/15
2001/10/13
ウェブ港館
港館のホームページのBBSのコーナーをリニューアルする。
ついでにボタンをGimpで作る。
手間をかけずにAqua風のボタンを作ってみたかったので、
AquaPro2をダウンロードして、.gimp-1.2のスクリプトディレクトリに入れてみる。
スクリプト-Fuのメニューに項目が追加された。
よしよし、動かしてみよう。
んが、スクリプトエラーになる!
しゃーない、クイックハックじゃ。
あり、全くしらん言語なんでカンだけど、
変数の名前を打ち間違えてはるみたいな気がする。
とりあえず
"org-width"となっている1箇所を"width-org"に
"org-height"となっている1箇所を"height-org"に修正してみる。
スクリプト-Fuを再読込してAquaPro2を動かしてみる。
おお、でけた!
文字をいれて、反射レイヤの下に文字レイヤを移動させて
完成!
さて、次は何を追加しようか。
ついでにボタンをGimpで作る。
手間をかけずにAqua風のボタンを作ってみたかったので、
AquaPro2をダウンロードして、.gimp-1.2のスクリプトディレクトリに入れてみる。
スクリプト-Fuのメニューに項目が追加された。
よしよし、動かしてみよう。
んが、スクリプトエラーになる!
しゃーない、クイックハックじゃ。
あり、全くしらん言語なんでカンだけど、
変数の名前を打ち間違えてはるみたいな気がする。
とりあえず
"org-width"となっている1箇所を"width-org"に
"org-height"となっている1箇所を"height-org"に修正してみる。
スクリプト-Fuを再読込してAquaPro2を動かしてみる。
おお、でけた!
文字をいれて、反射レイヤの下に文字レイヤを移動させて
完成!
さて、次は何を追加しようか。
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/12
秋民暁を覚えず
秋民暁を覚えず
修羅場が一応終わってからなんだけれど、
そー君を寝かしつけると、一緒に寝てしまう。
しかも、起きるのはそー君と同じ時間。
今日は何とか睡魔に勝ったが、
大人が9時台に寝てはいかんよな。むう。
2002/02/26 3:47:42
機関車やえもん
そー君の今週のお気に入りの本は「機関車やえもん」です。
30代の男には懐かしすぎる。
父は子供の頃に読んだ記憶が...。
昭和30年代の本だったはず。いまだに再版してるとは。
トーマスが好きだからと嫁はんが買ってきてました。
今、そー君ははまっています。
それはもう、セリフを覚えてて、一緒に読めるくらい。
保育所の行き帰りに
そー君「しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ しゃくだ しゃくだ しゃくだ ...」
スーパーで
そー君「おとーさん おこらないで くださいよー」
父は大笑いしてしまいました。
2002/02/26 3:47:42
修羅場が一応終わってからなんだけれど、
そー君を寝かしつけると、一緒に寝てしまう。
しかも、起きるのはそー君と同じ時間。
今日は何とか睡魔に勝ったが、
大人が9時台に寝てはいかんよな。むう。
2002/02/26 3:47:42
機関車やえもん
そー君の今週のお気に入りの本は「機関車やえもん」です。
30代の男には懐かしすぎる。
父は子供の頃に読んだ記憶が...。
昭和30年代の本だったはず。いまだに再版してるとは。
トーマスが好きだからと嫁はんが買ってきてました。
今、そー君ははまっています。
それはもう、セリフを覚えてて、一緒に読めるくらい。
保育所の行き帰りに
そー君「しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ しゃくだ しゃくだ しゃくだ ...」
スーパーで
そー君「おとーさん おこらないで くださいよー」
父は大笑いしてしまいました。
2002/02/26 3:47:42
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/05
2001/10/04
From
また、エラソーな事かいちまうかも。
ミーハー(死語か)に小泉首相メールマガジンとっています。
いつも[らいおんはーと ~ 小泉総理のメッセージ]しか読んでないです。
今日のマガジンに「真昼の決闘」の話題が載ってました。
ブッシュさんから「真昼の決闘」のポスターをプレゼントされたそうで。
そう、こういう時に言葉で言うよりも映画なんかのイメージがメッセージとして伝わりやすい事があります。
「色々てーへんだろうけど、悪者やっつけて平和を守ろうぜ、「ハイヌーン」の保安官みたいに」
この映画断片的に保安官事務所で対決の時を待っているシーンしか見てないけど。小泉首相に対するエールだってのは判る気がします。
そういえば南北戦争中にある作家に会った北の大統領が
「あなたがこの戦争をはじめた方ですね」
と言った事があるみたい。
その作家が書いたベストセラーは南部の奴隷のおじさんの話。
うん、結局コミュニケーションやコモンセンスを作るのはソフトウエアなのさ。
そのメディアを使って何を創り出すのか。
創り出した物が誰の魂を打つのか。
日本のマンガ(数年前に行ったイギリスの地方都市で古本屋やレンタルビデオ屋で"Manga"のコーナーがいっぱいあった)やアニメが輸出されてるのは、心強いです。
キチンと日本の文化が心を打っているから商売になる。
自動車やコンピュータ輸出したって日本に対して心証は良くならんだろう。
パソコンのとんどの部品が台湾のあたりで作られているが、それで台湾を近しく感じてる人はいないのと同じ。
アメリカだってハリウッド映画がなければあんなに大きな顔出来なかったろうしね。
大統領やアメリカ軍のイメージなんて映画を輸出してなければあんなに理解されてないだろうから。
うん、日本、これからも結構大丈夫かもしれない。
日本のマンガとアニメ(あ、特撮もゴジラやウルトラマンがあった)に需要がるあいだはね。
日本の映画も一時よりはかなり面白くなってきたし。
さて、編集に戻ろう
ミーハー(死語か)に小泉首相メールマガジンとっています。
いつも[らいおんはーと ~ 小泉総理のメッセージ]しか読んでないです。
今日のマガジンに「真昼の決闘」の話題が載ってました。
ブッシュさんから「真昼の決闘」のポスターをプレゼントされたそうで。
そう、こういう時に言葉で言うよりも映画なんかのイメージがメッセージとして伝わりやすい事があります。
「色々てーへんだろうけど、悪者やっつけて平和を守ろうぜ、「ハイヌーン」の保安官みたいに」
この映画断片的に保安官事務所で対決の時を待っているシーンしか見てないけど。小泉首相に対するエールだってのは判る気がします。
そういえば南北戦争中にある作家に会った北の大統領が
「あなたがこの戦争をはじめた方ですね」
と言った事があるみたい。
その作家が書いたベストセラーは南部の奴隷のおじさんの話。
うん、結局コミュニケーションやコモンセンスを作るのはソフトウエアなのさ。
そのメディアを使って何を創り出すのか。
創り出した物が誰の魂を打つのか。
日本のマンガ(数年前に行ったイギリスの地方都市で古本屋やレンタルビデオ屋で"Manga"のコーナーがいっぱいあった)やアニメが輸出されてるのは、心強いです。
キチンと日本の文化が心を打っているから商売になる。
自動車やコンピュータ輸出したって日本に対して心証は良くならんだろう。
パソコンのとんどの部品が台湾のあたりで作られているが、それで台湾を近しく感じてる人はいないのと同じ。
アメリカだってハリウッド映画がなければあんなに大きな顔出来なかったろうしね。
大統領やアメリカ軍のイメージなんて映画を輸出してなければあんなに理解されてないだろうから。
うん、日本、これからも結構大丈夫かもしれない。
日本のマンガとアニメ(あ、特撮もゴジラやウルトラマンがあった)に需要がるあいだはね。
日本の映画も一時よりはかなり面白くなってきたし。
さて、編集に戻ろう
ラベル:
カテゴリ未分類
2001/10/02
400
400
あーカウンタがもうすぐ400になりそうです。
お越しいただいてありがとうございます。
最近ちょっとテンション落ちぎみだけれど、がんばって書け!>オレ
読んでくれる人がいるからさ。
2002/02/26 3:47:42
ウルトラマン
この前の日曜日、そー君と「ウルトラマンガイア 映画版 超時空の大決戦」のビデオ見ました。(正確なタイトルは忘れてしまった...)
期待しないで見たら、
おお、面白い!
そうかーそういう手があったか!というお話でした。
特技監督も兼ねてる監督の小中和哉って8mmで「地球に落ちてきたくま」撮ってた監督だよな、きっと。
そういえば、この監督が16mmで撮った「星空のむこうの国」って映画の話もこのネタ使ってたような...。むう、昔見た映画だから記憶が曖昧だ。
しかし特撮がかっこいいね。
この人にかかるとCGも”特撮”っていう雰囲気が匂う。
凄い。
見せ方がかっこいいのかな。
これが写ってますって特撮が多いのに、この人は”こういう感じがやりたい!そのために特撮使う!”ってのがビシバシ伝わってきます。
なんかこの監督(かこの監督の兄さん?)が作ってたつくば博(だったっけ、記憶が曖昧、むうボケが始まったかの)用の短編映画思いだしちまった。宍戸城が空飛ぶ海賊船の船長やってた映画。
あれも、なんか、かっこいいカットがあったな。
亡びかけた世界でマンションの一室のTVに「警報」って字が大写しになってる静かなカット。
かっこよかった!
あの味だね、この映画のかっこよさも。
トリュフォーいわく、カットの味わいで監督が判るってのは、名監督の証拠だそうだ。
今回の映画を思い付いたままに書くと
オープニングのブラックアウトとその後の処理!
むう、ホントにドキドキしちまった。
その後のあれで”この映画はドーなっちまうの?”といっぺんで引き込まれた。
戦闘機が初めて登場するシーン!
叫んじまいました「カッコイイー!」って
(そー君はウルトラマンが出てくる度に「カッコイイー!」の父の叫びをまねしてました)
いやホント、かっこよし。
ヒロインの初登場シーン!
うあああ、このカット好み!
「ウルトラマン映画?どうせウルトラマン出してお茶にごして子供むけ商品にしてるんだろな」と思っていたワタクシ、激しく猛反省。
このカットで大マジだって伝わってきました。
子供向け映画、マジで作ってはる。本気で感動させる気だ!
じゃなけりゃ、こんなややこしいイメージつくらんだろう。
子供は子供なりの性を抱えてる事から逃げとらん。
我夢さんが街をさまよう所。
このギャグに大笑い。
そうか、こんな手ありかー!って。
ウルトラマンの秘密をこういう風に使う。
うーん今思い出してもにやけてしまう。
ラスト!ラストォォォ!
いや、そりゃラストのエピソードは破綻してるよ、強引だよ。誰でも突っ込めるよ。
でも、そうわかってても感動しちまった。
もう、ラストの戦いから涙こぼれそうになってたよ。
うまーく乗せられてしまいましたよ。
映像の力。音の力。セリフの力。
とても幸福でした。
キチンとあのオープニングに意味があったんだね。
それから、それから、エンドタイトルロール後。
(いやこれ間違い。そー君ともう一回見たらエンドダイトルの真ん中あたりまで続いているラストのエピソードでした、勘違いしてた)
うん、このオチ、いい!
もう、もう、もう!
いや、これだけは興味あったら自分で見てくれー!
オイラがここで書くなんて失礼な事は出来ません。
あ、そうそう、ウルトラマンガイアのTVシリーズ見たことないんだけれど、
TVのレギュラーはほとんど出てきません。
隊員達も通信オペレータやってた二人と、司令官、幕僚(?)しか出てきません。
TVシリーズも見てみようかな。
むう、この映画は、大名作って訳では無いけれど、
とても映画の楽しさを感じさせてくれる映画です。
こういうのが埋もれてるから、色んな映画が見たくなるんだ。
ま、でもそー君がそれなりの歳になった時、父のようにピンク映画のある監督にほれ込んで、タイトルで見当つけて成人映画館はしごするような楽しみを見つけるんだろうか?
むう、そういう楽しみを見つけてたら何も言わずに心の底で応援しよう。
うむ、好きな物があってマイナスも判っててあえてオタクな世界に行くのも幸福な事であろう。
2002/02/26 3:47:42
あーカウンタがもうすぐ400になりそうです。
お越しいただいてありがとうございます。
最近ちょっとテンション落ちぎみだけれど、がんばって書け!>オレ
読んでくれる人がいるからさ。
2002/02/26 3:47:42
ウルトラマン
この前の日曜日、そー君と「ウルトラマンガイア 映画版 超時空の大決戦」のビデオ見ました。(正確なタイトルは忘れてしまった...)
期待しないで見たら、
おお、面白い!
そうかーそういう手があったか!というお話でした。
特技監督も兼ねてる監督の小中和哉って8mmで「地球に落ちてきたくま」撮ってた監督だよな、きっと。
そういえば、この監督が16mmで撮った「星空のむこうの国」って映画の話もこのネタ使ってたような...。むう、昔見た映画だから記憶が曖昧だ。
しかし特撮がかっこいいね。
この人にかかるとCGも”特撮”っていう雰囲気が匂う。
凄い。
見せ方がかっこいいのかな。
これが写ってますって特撮が多いのに、この人は”こういう感じがやりたい!そのために特撮使う!”ってのがビシバシ伝わってきます。
なんかこの監督(かこの監督の兄さん?)が作ってたつくば博(だったっけ、記憶が曖昧、むうボケが始まったかの)用の短編映画思いだしちまった。宍戸城が空飛ぶ海賊船の船長やってた映画。
あれも、なんか、かっこいいカットがあったな。
亡びかけた世界でマンションの一室のTVに「警報」って字が大写しになってる静かなカット。
かっこよかった!
あの味だね、この映画のかっこよさも。
トリュフォーいわく、カットの味わいで監督が判るってのは、名監督の証拠だそうだ。
今回の映画を思い付いたままに書くと
オープニングのブラックアウトとその後の処理!
むう、ホントにドキドキしちまった。
その後のあれで”この映画はドーなっちまうの?”といっぺんで引き込まれた。
戦闘機が初めて登場するシーン!
叫んじまいました「カッコイイー!」って
(そー君はウルトラマンが出てくる度に「カッコイイー!」の父の叫びをまねしてました)
いやホント、かっこよし。
ヒロインの初登場シーン!
うあああ、このカット好み!
「ウルトラマン映画?どうせウルトラマン出してお茶にごして子供むけ商品にしてるんだろな」と思っていたワタクシ、激しく猛反省。
このカットで大マジだって伝わってきました。
子供向け映画、マジで作ってはる。本気で感動させる気だ!
じゃなけりゃ、こんなややこしいイメージつくらんだろう。
子供は子供なりの性を抱えてる事から逃げとらん。
我夢さんが街をさまよう所。
このギャグに大笑い。
そうか、こんな手ありかー!って。
ウルトラマンの秘密をこういう風に使う。
うーん今思い出してもにやけてしまう。
ラスト!ラストォォォ!
いや、そりゃラストのエピソードは破綻してるよ、強引だよ。誰でも突っ込めるよ。
でも、そうわかってても感動しちまった。
もう、ラストの戦いから涙こぼれそうになってたよ。
うまーく乗せられてしまいましたよ。
映像の力。音の力。セリフの力。
とても幸福でした。
キチンとあのオープニングに意味があったんだね。
それから、それから、エンドタイトルロール後。
(いやこれ間違い。そー君ともう一回見たらエンドダイトルの真ん中あたりまで続いているラストのエピソードでした、勘違いしてた)
うん、このオチ、いい!
もう、もう、もう!
いや、これだけは興味あったら自分で見てくれー!
オイラがここで書くなんて失礼な事は出来ません。
あ、そうそう、ウルトラマンガイアのTVシリーズ見たことないんだけれど、
TVのレギュラーはほとんど出てきません。
隊員達も通信オペレータやってた二人と、司令官、幕僚(?)しか出てきません。
TVシリーズも見てみようかな。
むう、この映画は、大名作って訳では無いけれど、
とても映画の楽しさを感じさせてくれる映画です。
こういうのが埋もれてるから、色んな映画が見たくなるんだ。
ま、でもそー君がそれなりの歳になった時、父のようにピンク映画のある監督にほれ込んで、タイトルで見当つけて成人映画館はしごするような楽しみを見つけるんだろうか?
むう、そういう楽しみを見つけてたら何も言わずに心の底で応援しよう。
うむ、好きな物があってマイナスも判っててあえてオタクな世界に行くのも幸福な事であろう。
2002/02/26 3:47:42
ラベル:
カテゴリ未分類
登録:
投稿 (Atom)