昨日の夜は焼きギョーザと中華スープでした。
貰い物のそうめんが余り気味なのでスープに入れたらそー君にウケました。
で味をしめて、今日は厚揚げチャンプルーにそうめんを入れてみました。
旨い。
そー君には今日もウケましたが、そうめん原理主義者の嫁はんには違和感があったみたいで「素麺と思わなければおいしい」だそうです。
さて忘れぬ内にレシピ書きます。(来年の夏の始めにこれを読みなおしている自分が見える...)
1,鶏肉を一口大に切って塩を少しふっておきます。厚揚げ豆腐は崩すので一口大より大きめに切っておく。そうめん一束を固めに茹でておく(さっと茹でるぐらいでいいかも)。あとは塩、醤油。モヤシと豆板醤...ま、この辺は冷蔵庫にある野菜や調味料でその日のアレンジですね。
2,フライパンを熱くして、サラダ油を結構多めに入れる(今日は思い付いてゴマ油を少し足して香りをつけてみました)。そこにほんの気持ち、耳かき一二杯ぐらいの豆板醤をいれて炒めます。(幼児がいないのならお好みで豆板醤を多くしたら、それはそれで辛口で旨いかも)
3,強火で鶏肉を炒めます。で厚揚げをいれて豪快に炒めます。(厚揚げは火が通りにくいのでヘラなんかでフライパンに押さえつける様にしながら焼き色をつけます)
4,厚揚げに火がとおったらフライパンの中央を空けてそうめんを炒めます。すぐに火がとおるので、塩を小さじ何杯かと醤油を大さじ一杯ぐらいを鍋肌から入れます。醤油が焦げる感じを楽しみながら、味をみながら塩と醤油の量を加減して下さい。
最後にモヤシをいれてひと炒め。
5,出来あがったらハシを使って盛りつけ。大皿にそうめん以外を盛って、最後に一番上にそうめんを載せるようにしてみました。
夏のチャンプルー作りはあの豪快さとスピード感がたませんぅ。強烈に熱いフライパンとの一瞬の格闘です。
作った直後の冷たい麦茶の一杯がたまらん。
うん、そうだ、今度はビール冷やしとこう。
2002/07/28
99p「太陽が凍るまでに」撮影 - 暑い!
今日は撮影でした。
午後から、マサルとそー君(出てるのさ)が道端で車を待つシーン。
これが暑い。
日影が少ない道で、役者さんの立ち位置がもろに日なた。
スタッフも役者さん達も死ぬかもと思いつつ撮影してました。
あとは車の中でのショットを撮って移動。
夕方は車の中でトウヤがガリツキ(ロケットランチャーのような物です)の組み立てをするシーン。
シナリオでは後部座席の毛布をめくるとセットアップしたガリツキがあるという設定でしたが、現場でリハーサルをしているときに、もう少し動きが欲しかったのとガリツキをここで印象に残に残しときたいという理由でその場でセットアップする事に変更しました。
あとはマサルがハイパーシードを車から投げ捨てるショットも一応撮りましたが、もしかすると車が走っていないのがばれてるかも...。ま、ラッシュチェック後取り直しするかどうか決めます。
夜は夜で、マサルとトウヤがビルに乗り込むシーンと出てくるシーン。
これも道路で撮影。車が止まって降りて、車に乗り込んで車が発車してという、なかなか撮影がややこしいシーンです。お客さんがここの編集後を見ても、そんなに苦労しているとは思えないだろうけれどね。裏方しかわからん苦労っす。
このシーンでもうスタッフも役者も午後からの暑さでバテぎみでした。撮影ペースがぐんと落ちましたぁ。(;_;)
撮影が終わるとカメラマンはその場で道に倒れ込んでます...。カメラやるとホントに撮影の間は一瞬も休めない。次のショットの撮影準備にかかって、役者のリハーサルを全て見ながらカメラの位置と動きを調整して、で本番はちゃんと撮れているか、いらんモノは画面に入ってないかをチェックしつつカメラの操作をしなければいけない。終わるとすぐに次のショットの準備...。一日この繰り返しです。
今日はファースト助監督が風邪でお休みだったので、なかなか細かい仕事がスムーズに動かなかったのもあります。
ふぅ。なんしか暑かった。今日も私のTシャツは汗でびっしょりです。
この先に8月11日と18日は全日炎天下でのラストシーンの撮影が待ってます。しかもその夜はまた別のシーンを撮影する予定。
なんか地獄の2日間になりそうな予感。
ラストシーンと夜の公園での撮影が終わればあとはだいぶ楽になるのだけれどね。
あ、トウヤ役の役者さんのホームページTオフィスに『太陽が凍るまでに』メイキングページや安田高彰の撮影日記というのが出来てました。
安田さんありがとう。
もしもよろしければそちらもどうぞ!
午後から、マサルとそー君(出てるのさ)が道端で車を待つシーン。
これが暑い。
日影が少ない道で、役者さんの立ち位置がもろに日なた。
スタッフも役者さん達も死ぬかもと思いつつ撮影してました。
あとは車の中でのショットを撮って移動。
夕方は車の中でトウヤがガリツキ(ロケットランチャーのような物です)の組み立てをするシーン。
シナリオでは後部座席の毛布をめくるとセットアップしたガリツキがあるという設定でしたが、現場でリハーサルをしているときに、もう少し動きが欲しかったのとガリツキをここで印象に残に残しときたいという理由でその場でセットアップする事に変更しました。
あとはマサルがハイパーシードを車から投げ捨てるショットも一応撮りましたが、もしかすると車が走っていないのがばれてるかも...。ま、ラッシュチェック後取り直しするかどうか決めます。
夜は夜で、マサルとトウヤがビルに乗り込むシーンと出てくるシーン。
これも道路で撮影。車が止まって降りて、車に乗り込んで車が発車してという、なかなか撮影がややこしいシーンです。お客さんがここの編集後を見ても、そんなに苦労しているとは思えないだろうけれどね。裏方しかわからん苦労っす。
このシーンでもうスタッフも役者も午後からの暑さでバテぎみでした。撮影ペースがぐんと落ちましたぁ。(;_;)
撮影が終わるとカメラマンはその場で道に倒れ込んでます...。カメラやるとホントに撮影の間は一瞬も休めない。次のショットの撮影準備にかかって、役者のリハーサルを全て見ながらカメラの位置と動きを調整して、で本番はちゃんと撮れているか、いらんモノは画面に入ってないかをチェックしつつカメラの操作をしなければいけない。終わるとすぐに次のショットの準備...。一日この繰り返しです。
今日はファースト助監督が風邪でお休みだったので、なかなか細かい仕事がスムーズに動かなかったのもあります。
ふぅ。なんしか暑かった。今日も私のTシャツは汗でびっしょりです。
この先に8月11日と18日は全日炎天下でのラストシーンの撮影が待ってます。しかもその夜はまた別のシーンを撮影する予定。
なんか地獄の2日間になりそうな予感。
ラストシーンと夜の公園での撮影が終わればあとはだいぶ楽になるのだけれどね。
あ、トウヤ役の役者さんのホームページTオフィスに『太陽が凍るまでに』メイキングページや安田高彰の撮影日記というのが出来てました。
安田さんありがとう。
もしもよろしければそちらもどうぞ!
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/26
2002/07/22
99p 昨日は「太陽が凍るまでに」の撮影でした。
99p 昨日は「太陽が凍るまでに」の撮影でした。
昨日は撮影でした。
朝9時から夜22時までびっしり撮りました。
だいぶ進んで来たな。
不安だった事が一つ一つかたづいていきます。
良くも悪くも一歩一歩。
2002/07/23 4:43:58
”俺のブーツにゃガラガラ蛇” debian woody にバージンアップしましたぁ (書いてから気づいた...”バージョンアップ”の間違いです。面白いからこのまま残そう(^^;;;)
今これをwoody(Debian GNU/Linux 3.0)が走っているパソコンで書いてます。
今日の夜に
/etc/apt/sources.list をwoody用に修正して
apt-get update ; apt-get dist-upgrade
でインターネット経由でバージョンアップ。
公式パッケージ以外のpoteto(バージョン2.2)用パッケージを一杯入れてたんで、
apt-get dist-upgrade が途中で止まる。
が、焦らずに、
apt-get -f install
してから、もう一度
apt-get dist-upgrade
何回か繰り返したら。ちゃんと全てのパッケージが最新版になりました。
ま、色々小さなタコツボにははまりました。
○フォントサーバーの xfs-xtt のポートが 7100 から 7110 へ変更されてて、Xを立ちあげると7100でフォントが見つからなくてXが起動しない。
XF86Configのフォントパスを7110に修正すればOK。
○xfs-xttの設定ファイルの場所が /etc/X11/xfs/config -> /etc/X11/fs-xtt/config に変更になってた。んで見てみると deferglyphs = xxx の設定が無いんで、とりあえず書いておく。
フォント絡みは結構変わったみたいなんで、これからまたゆっくり探索します。
○メーラーのMewがバージョン2になってimを使わなくなってたんでmewから直接メールの受信、送信の操作が出来ない。とりあえず手でimgetとimput動かして、併用していたsylpheedも使ってしのいでます。
○vje-delta2.5使ってたんですが、バージョンアップ時に何処かでなんにも考えずに選択した項目があったらしくて(いえ子供の面倒見ながらでしたんで...)vje-deltaが動かなくなってた。
dpkg-reconfigure vje-delta
で再インストールして回復。
とりあえず使えるようにはなったけれど、これから使いながら色々いじります。
カーネル2.4 とか Xの4.1 とかはこれから少しずつですね。
ieee1394がちゃんと動いてデジタルビデオの取り込みが出来るのを目指して、いろいろね。
ビデオのエフェクトでLinux用の使ってみたいツールがいくつかある。
2002/07/23 4:40:32
昨日は撮影でした。
朝9時から夜22時までびっしり撮りました。
だいぶ進んで来たな。
不安だった事が一つ一つかたづいていきます。
良くも悪くも一歩一歩。
2002/07/23 4:43:58
”俺のブーツにゃガラガラ蛇” debian woody にバージンアップしましたぁ (書いてから気づいた...”バージョンアップ”の間違いです。面白いからこのまま残そう(^^;;;)
今これをwoody(Debian GNU/Linux 3.0)が走っているパソコンで書いてます。
今日の夜に
/etc/apt/sources.list をwoody用に修正して
apt-get update ; apt-get dist-upgrade
でインターネット経由でバージョンアップ。
公式パッケージ以外のpoteto(バージョン2.2)用パッケージを一杯入れてたんで、
apt-get dist-upgrade が途中で止まる。
が、焦らずに、
apt-get -f install
してから、もう一度
apt-get dist-upgrade
何回か繰り返したら。ちゃんと全てのパッケージが最新版になりました。
ま、色々小さなタコツボにははまりました。
○フォントサーバーの xfs-xtt のポートが 7100 から 7110 へ変更されてて、Xを立ちあげると7100でフォントが見つからなくてXが起動しない。
XF86Configのフォントパスを7110に修正すればOK。
○xfs-xttの設定ファイルの場所が /etc/X11/xfs/config -> /etc/X11/fs-xtt/config に変更になってた。んで見てみると deferglyphs = xxx の設定が無いんで、とりあえず書いておく。
フォント絡みは結構変わったみたいなんで、これからまたゆっくり探索します。
○メーラーのMewがバージョン2になってimを使わなくなってたんでmewから直接メールの受信、送信の操作が出来ない。とりあえず手でimgetとimput動かして、併用していたsylpheedも使ってしのいでます。
○vje-delta2.5使ってたんですが、バージョンアップ時に何処かでなんにも考えずに選択した項目があったらしくて(いえ子供の面倒見ながらでしたんで...)vje-deltaが動かなくなってた。
dpkg-reconfigure vje-delta
で再インストールして回復。
とりあえず使えるようにはなったけれど、これから使いながら色々いじります。
カーネル2.4 とか Xの4.1 とかはこれから少しずつですね。
ieee1394がちゃんと動いてデジタルビデオの取り込みが出来るのを目指して、いろいろね。
ビデオのエフェクトでLinux用の使ってみたいツールがいくつかある。
2002/07/23 4:40:32
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/20
明日は99p「太陽が凍るまでに」の撮影です。
明日は99p「太陽が凍るまでに」の撮影です。
明日は9時から23時頃まで一日撮影です。
やっと明日撮影分の絵コンテ書き上げました。
が、コンビニにコピーに行って、「あれ!?枚数が少ない!...落っことしたかぁ!?」
蒼くなってコンビニまでの道を目を皿のようにし逆戻り。
落としてましたね。家のソファーに...。よかったぁ家の中で。
はさむだけのファイルをナマで持ち歩くもんじゃ無いですねぇ。
みんな休みとか自分の動ける時に撮影なので、予定立てているプロデューサーの悲鳴が聞こえてきそうです。
立てた予定が毎週作り直しになっているだろうしね。
昔長編の映画の制作進行してて同じ苦労をしたので、思い出します。
本当にみんな映画で生活している訳ではないので、仕事優先でないといけないんです。それは本当にそうでないと息長く映画なんて作れるもんじゃないです。
一人なら撮影日に急に来れなくなる可能性はそんなに無いけれど、10人とかになってくると誰かが来れなくなる事が多いのです。
で、映画だから役者さんが誰か一人いなくなると、同じ画面に写っている役者さんにももう一度集まって貰う必要があるわけです。さらに撮影場所を借りての撮影だと、もう一度借り直す事になる。
そんなこんなで予定立てている人間はパニック状態になっていくわけです。
大げさに言えばロケットなんかの工程管理しているようなモノです。
工程表を毎週一枚書き直しながらですからね。
ふむう、これはなんか手を考えないといけないけれど、どうも良いアイデアが浮かばない。むうううぅぅぅ。
まあ、最悪の悪夢はシナリオの修正ですが、これは撮影中にバタバタやるととっても危険な事ですんで、ホントの緊急事態用ですね。
ま、映画作ってペイできる方法見付てギャラと投資者への払いが出来ればよいのですが。参加する人がバイトの一つとして映画に関われれば時間も取りやすいでしょうしね。それは今から手段のアイデアを考えとかないと。
ま、一つ一つ、一歩一歩前進する以外に前へ進む方法はなし。明日の撮影がんばりましょう。
2002/07/22 12:05:47
判事Potetoよありがとう。保安官でカウボーイのWoody歓迎!
ありゃりゃ、おいおい!
今見たら、Debian GNU/Linuxがバージョンアップして 3.0 Woody がリリースされている!
おおカウボーイ保安官がとうとう安定版になった!
ふむう、OSは安定性重視で今まで 2.2 Poteto を使いながら テスト版の Woody を指をくわえて見てました。
これでWoodyにバージョンアップする決心が出来る。きっかけというか理由というかそんな感じです。
が、明日は撮影。
週明けまで待って/etc/apt/sources.list をWoody用に修正して
apt-get update;apt-get dist-upgrade だぁー!
スムーズに移行できるかな。またタコツボにはまんなきゃいいけれどね。(^-^;
2002/07/21 2:30:49
明日は9時から23時頃まで一日撮影です。
やっと明日撮影分の絵コンテ書き上げました。
が、コンビニにコピーに行って、「あれ!?枚数が少ない!...落っことしたかぁ!?」
蒼くなってコンビニまでの道を目を皿のようにし逆戻り。
落としてましたね。家のソファーに...。よかったぁ家の中で。
はさむだけのファイルをナマで持ち歩くもんじゃ無いですねぇ。
みんな休みとか自分の動ける時に撮影なので、予定立てているプロデューサーの悲鳴が聞こえてきそうです。
立てた予定が毎週作り直しになっているだろうしね。
昔長編の映画の制作進行してて同じ苦労をしたので、思い出します。
本当にみんな映画で生活している訳ではないので、仕事優先でないといけないんです。それは本当にそうでないと息長く映画なんて作れるもんじゃないです。
一人なら撮影日に急に来れなくなる可能性はそんなに無いけれど、10人とかになってくると誰かが来れなくなる事が多いのです。
で、映画だから役者さんが誰か一人いなくなると、同じ画面に写っている役者さんにももう一度集まって貰う必要があるわけです。さらに撮影場所を借りての撮影だと、もう一度借り直す事になる。
そんなこんなで予定立てている人間はパニック状態になっていくわけです。
大げさに言えばロケットなんかの工程管理しているようなモノです。
工程表を毎週一枚書き直しながらですからね。
ふむう、これはなんか手を考えないといけないけれど、どうも良いアイデアが浮かばない。むうううぅぅぅ。
まあ、最悪の悪夢はシナリオの修正ですが、これは撮影中にバタバタやるととっても危険な事ですんで、ホントの緊急事態用ですね。
ま、映画作ってペイできる方法見付てギャラと投資者への払いが出来ればよいのですが。参加する人がバイトの一つとして映画に関われれば時間も取りやすいでしょうしね。それは今から手段のアイデアを考えとかないと。
ま、一つ一つ、一歩一歩前進する以外に前へ進む方法はなし。明日の撮影がんばりましょう。
2002/07/22 12:05:47
判事Potetoよありがとう。保安官でカウボーイのWoody歓迎!
ありゃりゃ、おいおい!
今見たら、Debian GNU/Linuxがバージョンアップして 3.0 Woody がリリースされている!
おおカウボーイ保安官がとうとう安定版になった!
ふむう、OSは安定性重視で今まで 2.2 Poteto を使いながら テスト版の Woody を指をくわえて見てました。
これでWoodyにバージョンアップする決心が出来る。きっかけというか理由というかそんな感じです。
が、明日は撮影。
週明けまで待って/etc/apt/sources.list をWoody用に修正して
apt-get update;apt-get dist-upgrade だぁー!
スムーズに移行できるかな。またタコツボにはまんなきゃいいけれどね。(^-^;
2002/07/21 2:30:49
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/19
自由からの脱出
今朝から日曜の朝まで嫁はんと子供達が実家へ遊びにいきました。
ふむう、どうも家の中で騒音がせんと、なんかもの足りない。
朝の大騒ぎや、夕方から夜にかけてお菓子探しを始める子供がいないと、どうもリズムが狂います。
ふむうう、今日は調子でないです。
ま、今週は自由になる時間を使ってインターネットへのルータを組んでみたり、sambaを使ってWindowsのLAN環境をいじったりしました。
ルータにしたのは春にシナリオの撮影稿を書き上げたノートパソコン、intel486の66Mhz(だったっけなぁ?)。Debian poteto を入れていたのですがPCMCIAのネットワークカードでのネット絡みの設定は /etc/network/ ディレクトリじゃなくて /etc/pcmcia/network* でやる事を忘れてましたぁ。三歩歩くと忘れるトリ頭です。
まあ、せっかくルーター組むのでファイアウォールにしようと色々 ipchainsコマンド を発行しました。PCMCIAネットワークカードの設定中(/etc/pcmcia/network.opt )にスクリプトとして追加しましたが。
ふむう ipchains はまだピンと来てないです。しばらくやってたらもう少し理解できるようになるかなぁ。
Windowsのファイル共用はどうも解らない。目の前のwindowsへのログインとネットワークへのログインがなんでこうややこしいんだぁ。よく分からないです。
2002/07/20 7:51:55
メシ ゆで豚
昨夜はゆで豚を作ってみました。
近くのスーパーでゆで豚用と書いたブロック肉を売ってます。夏先ぐらいから見かけるようになりました。季節モノ?去年の夏はブロックの豚肉は売ってなかったような気がします。もしかしてゆで豚って流行っているのかぁ?
んで、煮ている時間が長いのでちょいとやる気を出して作るのが面倒そうな梅のソース作ってみました。
ポン酢で食べるつもりだったけど、茹でている時間が暇だったのさ。ドタバタ台所を駆け抜ける子供がいると危なくってレンジの前を離れられん...。
SECRET: 0
PASS:
今朝から日曜の朝まで嫁はんと子供達が実家へ遊びにいきました。
ふむう、どうも家の中で騒音がせんと、なんかもの足りない。
朝の大騒ぎや、夕方から夜にかけてお菓子探しを始める子供がいないと、どうもリズムが狂います。
ふむうう、今日は調子でないです。
ま、今週は自由になる時間を使ってインターネットへのルータを組んでみたり、sambaを使ってWindowsのLAN環境をいじったりしました。
ルータにしたのは春にシナリオの撮影稿を書き上げたノートパソコン、intel486の66Mhz(だったっけなぁ?)。Debian poteto を入れていたのですがPCMCIAのネットワークカードでのネット絡みの設定は /etc/network/ ディレクトリじゃなくて /etc/pcmcia/network* でやる事を忘れてましたぁ。三歩歩くと忘れるトリ頭です。
まあ、せっかくルーター組むのでファイアウォールにしようと色々 ipchainsコマンド を発行しました。PCMCIAネットワークカードの設定中(/etc/pcmcia/network.opt )にスクリプトとして追加しましたが。
ふむう ipchains はまだピンと来てないです。しばらくやってたらもう少し理解できるようになるかなぁ。
Windowsのファイル共用はどうも解らない。目の前のwindowsへのログインとネットワークへのログインがなんでこうややこしいんだぁ。よく分からないです。
2002/07/20 7:51:55
メシ ゆで豚
昨夜はゆで豚を作ってみました。
近くのスーパーでゆで豚用と書いたブロック肉を売ってます。夏先ぐらいから見かけるようになりました。季節モノ?去年の夏はブロックの豚肉は売ってなかったような気がします。もしかしてゆで豚って流行っているのかぁ?
んで、煮ている時間が長いのでちょいとやる気を出して作るのが面倒そうな梅のソース作ってみました。
ポン酢で食べるつもりだったけど、茹でている時間が暇だったのさ。ドタバタ台所を駆け抜ける子供がいると危なくってレンジの前を離れられん...。
SECRET: 0
PASS:
2002/07/14
99p「太陽が凍るまでに」撮影
今日は夕方から夜にかけて撮影でした。
撮影:ときぼん(現場で忙しかったのに写真撮影ありがとう!)
一応写真を載っけます。
ま、こんな感じです。
カメラが見える写真はこれ一枚でした。しかし、写真に写っているスタッフが少ない...。もしかしてみんな写らんように逃げてた?
ま、このショットがどう写っているのかはまた今度ビデオからおこした画像でも載っけようかなぁ。(時間とやる気次第)
しばらく間が空いていたのでチームワークがどうかなっと思っていたけど、大丈夫でした。今までより撮影ペースが速い!
久々に撮影現場に行くと、しみじみ撮影って面白いなぁと思いましたです。(^o^)/
撮影:ときぼん(現場で忙しかったのに写真撮影ありがとう!)
一応写真を載っけます。
ま、こんな感じです。
カメラが見える写真はこれ一枚でした。しかし、写真に写っているスタッフが少ない...。もしかしてみんな写らんように逃げてた?
ま、このショットがどう写っているのかはまた今度ビデオからおこした画像でも載っけようかなぁ。(時間とやる気次第)
しばらく間が空いていたのでチームワークがどうかなっと思っていたけど、大丈夫でした。今までより撮影ペースが速い!
久々に撮影現場に行くと、しみじみ撮影って面白いなぁと思いましたです。(^o^)/
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/13
99p「太陽が凍るまでに」明日は撮影
やっと現時点に戻ってきましたぁ。
明日は夕方から撮影です。
なんだかんだで4週間近く撮影が空いてしまった。
しかもプロデューサーによると全てのクランクアップに9月一杯かかりそうとか。
オヒ!?。
まああと数回の撮影で「お疲れさま」になる役者の人が出てくるので、スケジュール的に役者さんの負担は考えてはるんだろうな。
よし、キリキリ撮ろう。
明日は夕方から撮影です。
なんだかんだで4週間近く撮影が空いてしまった。
しかもプロデューサーによると全てのクランクアップに9月一杯かかりそうとか。
オヒ!?。
まああと数回の撮影で「お疲れさま」になる役者の人が出てくるので、スケジュール的に役者さんの負担は考えてはるんだろうな。
よし、キリキリ撮ろう。
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/10
ロールエリアネットワーク - もしくは「フラッシュバック」パート3 7/10
ロールエリアネットワーク - もしくは「フラッシュバック」パート3 7/10
タイムマシンを起動中......今は誰がなんと言っても7月10日(水)です。
いきなり思い立って、
今まで我が家のLAN(ネットワーク)から隔離状態だったDV編集用コンピュータ(Duron800Mhz)を接属しました。Duronのコンピュータでインターネットに行けないのが不便になってきたのさ。
Windowsを動かしているので設定が必要だなぁと「コントロールパネル」->「ネットワーク」のあたりを覗いて見ると、あ、前に我が家のLANに繋いだ時の設定が残ってました。そうか、そもそも普段使っているコンピュータ(K6-III400Mhz)に直に繋いでいてK6-III側のLANボードがおかしくなって隔離状態になったんだった。
この間出来た電気屋で1230円ポッキリのLANボードを買ってきて、K6-IIIコンピュータにインストール。
ボードがRTL8139チップ使っているヤツなんでLinuxのドライバ(カーネルのモジュール:rtl8139.o)を読み込むように/etc/modulesを設定。(あ、debian potatoだと/etc/modutils/にファイル作って書いておかないと/etc/modulesに反映されないんでご注意を)
ifconfigコマンドやpingコマンドなんかを使ってとりあえず接続テスト。で、その設定を/etc/network/interfaces に書いておきました。
さて、まあこれで基本的にお家のLANには繋がったんだけれど、目的はDuronコンピュータをインターネットに繋げること。
で、ルータを作ってみる事にしました。
ルータって色々やり方がありますが今回は下のような事をやっている途中でIPマスカレードというヤツが良さそうだったので、そいつでやってみました。
/*
IPってネットの通信プロトコル("protocol" 外交儀礼;(軍隊・宮廷などの)儀礼,慣習. ...なんとなく納得)の一種類ね。
このIPデータをインターネットとかの他のネットワークに繋がっているコンピュータに渡して、他のネットとのやり取り用に変換してもらうのさ。
IPマスカレード("Masquerade"仮装舞踏会;仮装.)ってつまりお家でTシャツ着せてやり取りしているデータを着がえ室のあるコンピュータでスーツにお着がえさせて外へ送り出して、帰ってきたらもう一度Tシャツに着がえさせるようなモノ。これでいいんだろうかぁ?むうぅ?
ま。ともあれ、以下の作業で、インターネットに繋がっているコンピュータでお着がえさせるようにしているんだと思ってもらって大丈夫。
*/
まずは、Debian GNU/Linux potato のコンピュータでカーネルのコンパイルオプションを調べてみました。"dpkg -L" コマンドで使っているカーネルのパッケージのファイルを見てみると、/boot/ディレクトリにコンパイルオプションの設定ファイルがインストールされています。
で、見ます。むう見にくい。カーネルのソースディレクトリで"make xconfig"やって設定ファイルをLOADすると、おお解りやすい!
ふーむ、IPマスカレードの設定してあるね。この辺が殺してあったら再コンパイルのつもりだったんだけれど、やん無くて良さそう。
で、いつもお世話になってる「Debian GNU/Linux 徹底入門」って分厚い本とか /usr/share/doc/HOWTO/ja-html/NET-3-HOWTO.html とか googleで検索とかJFとかを見ながら
/etc/network/options,/etc/network/interfacesや
/etc/hosts,/etc/resolv.conf,/etc/nsswitch.confなんかを
IPマスカレードのルータ用に設定してみます。使うネームサーバーとかデフォルトのゲートウェイとかIPマスカレードするとかですね。(まあ、お着がえ室や玄関、お外の地図を用意するような事)
でいよいよ、"ipchains"コマンドの -Pオプションや -Aオプションでマスカレードの設定をしてみます。(お着がえの設定ですね)
ipchains -P forward DENY
(そりゃ、赤の他人のIPを着がえさせたりしたら色々まずいから。ドロボーさんを着がえさせないようにね)
ipchains -A forward -s "LANのアドレス"/"LANのネットマスク" -d 0.0.0.0/0 -j MASQ
(これで家の中のLANのIPだけを着がえさせるのさ)
今の設定を確認するのには
ipchains -L
みたいなー感じー。
(JFにあったLinux IP Masquerade HOWTOの6章なんかに詳しい。-iでインターフェース名も指定できるみたい。まman ipchainsでもいいんだろうけれど...私は英語マニュアルは...(+_+;;;)
一応出来たみたいなんで、/etc/network/interfaces に
up ipchains -P forward なんたら とか
up ipchains -A forward なんたら など書いておくと 書いたインターフェース(eth0とかeth1とか)がupされた時に書いたipchainsコマンドが動くらしい。
("upする"って"動いた"でいいんだろうけれどインターフェースを動かすコマンドがifupだったりするんで、upするってのが憶えやすかったんです)
で、IPマスカレードが出来ているはず。
Duronコンピュータでブラウザやメールソフト動かすと。おお!インターネットに繋がっている。
もしこれ見てやってみようって思う方がいたら、セキュリティ絡みはなんにも書いてないんで、アクセスできるコンピュータの制限とか考えないといけないんですが...その辺書くのは大変なんで、調べて自己責任でね。(^_^;;;
むうう、なんか色々やらなきゃいけない事が溜まりすぎているんで、ちょっと逃避してるかな。(^_^;;;
2002/07/16 1:44:08
まぁたぁ、空いてしもうたぁ。
ふえ、ここ数日、また日記書けなかったねぇ。
むうう、いきなり7/7の記事が現れても気にしないで下さい...。
申し訳ないっす。_(-_-)_
2002/07/10 16:55:26
タイムマシンを起動中......今は誰がなんと言っても7月10日(水)です。
いきなり思い立って、
今まで我が家のLAN(ネットワーク)から隔離状態だったDV編集用コンピュータ(Duron800Mhz)を接属しました。Duronのコンピュータでインターネットに行けないのが不便になってきたのさ。
Windowsを動かしているので設定が必要だなぁと「コントロールパネル」->「ネットワーク」のあたりを覗いて見ると、あ、前に我が家のLANに繋いだ時の設定が残ってました。そうか、そもそも普段使っているコンピュータ(K6-III400Mhz)に直に繋いでいてK6-III側のLANボードがおかしくなって隔離状態になったんだった。
この間出来た電気屋で1230円ポッキリのLANボードを買ってきて、K6-IIIコンピュータにインストール。
ボードがRTL8139チップ使っているヤツなんでLinuxのドライバ(カーネルのモジュール:rtl8139.o)を読み込むように/etc/modulesを設定。(あ、debian potatoだと/etc/modutils/にファイル作って書いておかないと/etc/modulesに反映されないんでご注意を)
ifconfigコマンドやpingコマンドなんかを使ってとりあえず接続テスト。で、その設定を/etc/network/interfaces に書いておきました。
さて、まあこれで基本的にお家のLANには繋がったんだけれど、目的はDuronコンピュータをインターネットに繋げること。
で、ルータを作ってみる事にしました。
ルータって色々やり方がありますが今回は下のような事をやっている途中でIPマスカレードというヤツが良さそうだったので、そいつでやってみました。
/*
IPってネットの通信プロトコル("protocol" 外交儀礼;(軍隊・宮廷などの)儀礼,慣習. ...なんとなく納得)の一種類ね。
このIPデータをインターネットとかの他のネットワークに繋がっているコンピュータに渡して、他のネットとのやり取り用に変換してもらうのさ。
IPマスカレード("Masquerade"仮装舞踏会;仮装.)ってつまりお家でTシャツ着せてやり取りしているデータを着がえ室のあるコンピュータでスーツにお着がえさせて外へ送り出して、帰ってきたらもう一度Tシャツに着がえさせるようなモノ。これでいいんだろうかぁ?むうぅ?
ま。ともあれ、以下の作業で、インターネットに繋がっているコンピュータでお着がえさせるようにしているんだと思ってもらって大丈夫。
*/
まずは、Debian GNU/Linux potato のコンピュータでカーネルのコンパイルオプションを調べてみました。"dpkg -L" コマンドで使っているカーネルのパッケージのファイルを見てみると、/boot/ディレクトリにコンパイルオプションの設定ファイルがインストールされています。
で、見ます。むう見にくい。カーネルのソースディレクトリで"make xconfig"やって設定ファイルをLOADすると、おお解りやすい!
ふーむ、IPマスカレードの設定してあるね。この辺が殺してあったら再コンパイルのつもりだったんだけれど、やん無くて良さそう。
で、いつもお世話になってる「Debian GNU/Linux 徹底入門」って分厚い本とか /usr/share/doc/HOWTO/ja-html/NET-3-HOWTO.html とか googleで検索とかJFとかを見ながら
/etc/network/options,/etc/network/interfacesや
/etc/hosts,/etc/resolv.conf,/etc/nsswitch.confなんかを
IPマスカレードのルータ用に設定してみます。使うネームサーバーとかデフォルトのゲートウェイとかIPマスカレードするとかですね。(まあ、お着がえ室や玄関、お外の地図を用意するような事)
でいよいよ、"ipchains"コマンドの -Pオプションや -Aオプションでマスカレードの設定をしてみます。(お着がえの設定ですね)
ipchains -P forward DENY
(そりゃ、赤の他人のIPを着がえさせたりしたら色々まずいから。ドロボーさんを着がえさせないようにね)
ipchains -A forward -s "LANのアドレス"/"LANのネットマスク" -d 0.0.0.0/0 -j MASQ
(これで家の中のLANのIPだけを着がえさせるのさ)
今の設定を確認するのには
ipchains -L
みたいなー感じー。
(JFにあったLinux IP Masquerade HOWTOの6章なんかに詳しい。-iでインターフェース名も指定できるみたい。まman ipchainsでもいいんだろうけれど...私は英語マニュアルは...(+_+;;;)
一応出来たみたいなんで、/etc/network/interfaces に
up ipchains -P forward なんたら とか
up ipchains -A forward なんたら など書いておくと 書いたインターフェース(eth0とかeth1とか)がupされた時に書いたipchainsコマンドが動くらしい。
("upする"って"動いた"でいいんだろうけれどインターフェースを動かすコマンドがifupだったりするんで、upするってのが憶えやすかったんです)
で、IPマスカレードが出来ているはず。
Duronコンピュータでブラウザやメールソフト動かすと。おお!インターネットに繋がっている。
もしこれ見てやってみようって思う方がいたら、セキュリティ絡みはなんにも書いてないんで、アクセスできるコンピュータの制限とか考えないといけないんですが...その辺書くのは大変なんで、調べて自己責任でね。(^_^;;;
むうう、なんか色々やらなきゃいけない事が溜まりすぎているんで、ちょっと逃避してるかな。(^_^;;;
2002/07/16 1:44:08
まぁたぁ、空いてしもうたぁ。
ふえ、ここ数日、また日記書けなかったねぇ。
むうう、いきなり7/7の記事が現れても気にしないで下さい...。
申し訳ないっす。_(-_-)_
2002/07/10 16:55:26
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/07
水族館 - もしくは「フラッシュバック」パート2 7/7
タイムマシンを起動中......今は誰がなんと言っても7月7日(日)です。
今日は家族4人で水族館に行ってきました。
生まれて3か月のゆーちゃんはベビーカーでねんねしてました。
そー君はまだ海亀さんが恐いらしいです。きっとそー君にとっては水槽の奥から泳いでくる自分より大きな岩の塊のような怪獣なんでしょう。また海亀さん達も人なっこくて水槽の前に人が顔を見せているとゆーくり近づいて来てにらめっこしますんで。(^_^;;;
好きなのはペンギンさん。ま自分より小さいしね。一生懸命柵の外から話しかけていました。
しかし今日は暑かった。
今日は家族4人で水族館に行ってきました。
生まれて3か月のゆーちゃんはベビーカーでねんねしてました。
そー君はまだ海亀さんが恐いらしいです。きっとそー君にとっては水槽の奥から泳いでくる自分より大きな岩の塊のような怪獣なんでしょう。また海亀さん達も人なっこくて水槽の前に人が顔を見せているとゆーくり近づいて来てにらめっこしますんで。(^_^;;;
好きなのはペンギンさん。ま自分より小さいしね。一生懸命柵の外から話しかけていました。
しかし今日は暑かった。
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/06
港館web - もしくは「フラッシュバック」パート4 7/6
港館web - もしくは「フラッシュバック」パート4 7/6
タイムマシンを起動中......今は誰がなんと言っても7月6日(土)です。
99p「太陽が凍るまでに」でトウヤ役をされている役者さんが個人Webページを開きました。
Tオフィス
まあここでリンク書けば少しでもGoogleとかの検索サイトでの順位が上がるかも。ちょっとでも宣伝に協力しましょう。
俺を見ろ!いや見るな!!を書いている人です。
うむう、港館サイトもこの辺の情報を更新しなくちゃいけないが...精神的余裕が...。
2002/07/14 0:57:44
99p「太陽が凍るまでに」ラッシュ大会 - もしくは「フラッシュバック」パート1 7/6 (フラッシュバックって回想シ-ンも意味する事があるらしい)
実は今は7月13日ですが、色々書いてなかったので、タイムマシンを起動します...
...今は誰がなんと言っても7月6日(土)です。
今日は「太陽が凍るまでに」の今まで撮影した映像をスタッフ&キャストで見ました、
初めてこの映画の映像を見るひとが多いです。ふむ、ま、少し何やっているのかが解ったのかなぁ。映画製作は始めての人がほとんどなので、ま少しでも苦労が結果になっていることを味わえてもらえたらいいのですが。
監督としては、みんなで見ると、一人で見ている時と全然印象が変わります。天才だったら自分だけで見ていても一発で観客が見たときの印象が完璧に把握出来るのでしょうが、悲しいかな非才の身。何十回も頭の中で想像して、リハーサルも何回も何回も見て、撮影現場でのドタバタ見ていると、どうしても色眼鏡&思い込みで見てしまいます。精進精進。
さて、この日ラッシュ見終わったところで何人かで居酒屋で飲みました。
トラブル発生。
ま、簡単に言えばスタッフの一人が役者さんに不用意な発言(暴言とも言う)をしてしまって、役者さんがえらい事になってしまったのです。まかり間違えばここで誰かがドロップアウトしてしまうかもと心配したのですが。今週で何とか当事者それぞれの折り合いがついて収まりました。
ま、みんな良い仕事しようと悩んでいるしストレスと疲労が溜まる時期ですので、こういう事もありです。
みんなで一つ一つ乗り越えていけば良い仲間関係が出来るのでしょう。
(今週はいっぱい人の話を聞いたなぁ)
2002/07/13 21:22:25
タイムマシンを起動中......今は誰がなんと言っても7月6日(土)です。
99p「太陽が凍るまでに」でトウヤ役をされている役者さんが個人Webページを開きました。
Tオフィス
まあここでリンク書けば少しでもGoogleとかの検索サイトでの順位が上がるかも。ちょっとでも宣伝に協力しましょう。
俺を見ろ!いや見るな!!を書いている人です。
うむう、港館サイトもこの辺の情報を更新しなくちゃいけないが...精神的余裕が...。
2002/07/14 0:57:44
99p「太陽が凍るまでに」ラッシュ大会 - もしくは「フラッシュバック」パート1 7/6 (フラッシュバックって回想シ-ンも意味する事があるらしい)
実は今は7月13日ですが、色々書いてなかったので、タイムマシンを起動します...
...今は誰がなんと言っても7月6日(土)です。
今日は「太陽が凍るまでに」の今まで撮影した映像をスタッフ&キャストで見ました、
初めてこの映画の映像を見るひとが多いです。ふむ、ま、少し何やっているのかが解ったのかなぁ。映画製作は始めての人がほとんどなので、ま少しでも苦労が結果になっていることを味わえてもらえたらいいのですが。
監督としては、みんなで見ると、一人で見ている時と全然印象が変わります。天才だったら自分だけで見ていても一発で観客が見たときの印象が完璧に把握出来るのでしょうが、悲しいかな非才の身。何十回も頭の中で想像して、リハーサルも何回も何回も見て、撮影現場でのドタバタ見ていると、どうしても色眼鏡&思い込みで見てしまいます。精進精進。
さて、この日ラッシュ見終わったところで何人かで居酒屋で飲みました。
トラブル発生。
ま、簡単に言えばスタッフの一人が役者さんに不用意な発言(暴言とも言う)をしてしまって、役者さんがえらい事になってしまったのです。まかり間違えばここで誰かがドロップアウトしてしまうかもと心配したのですが。今週で何とか当事者それぞれの折り合いがついて収まりました。
ま、みんな良い仕事しようと悩んでいるしストレスと疲労が溜まる時期ですので、こういう事もありです。
みんなで一つ一つ乗り越えていけば良い仲間関係が出来るのでしょう。
(今週はいっぱい人の話を聞いたなぁ)
2002/07/13 21:22:25
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/05
2002/07/02
湿気が凄かったね - もしくは「モスキートコースト」(もう忘れられた映画になったなぁ)
今日は湿気が凄かったです。
外へ出てもそんなに暑い感じじゃ無かったのですが、一分歩くとシャツが汗まみれ。
ふうう、夕方にはとても疲れました。7月頭で夏バテしててドーする>オレ。
さっき/.jpでLinux上でWMAやWMV(ウィンドウズメディアプレイヤー用のファイル)の再生が出来るavifileというツールがあるというのを知って。さっそくgoogoleで検索。
非公式版のdebianパッケージもあったんですが、ライブラリのみでaviplayという再生コマンドが無いようでした。
これはソースからコンパイルするかぁ。
で、今コンパイル中です。ソースのINSTALLファイルにdebianのパッケージの作りかたが書いてあったんでやってみてます。
WMVが見れるようになったら少し嬉しい。(^_^;;;
外へ出てもそんなに暑い感じじゃ無かったのですが、一分歩くとシャツが汗まみれ。
ふうう、夕方にはとても疲れました。7月頭で夏バテしててドーする>オレ。
さっき/.jpでLinux上でWMAやWMV(ウィンドウズメディアプレイヤー用のファイル)の再生が出来るavifileというツールがあるというのを知って。さっそくgoogoleで検索。
非公式版のdebianパッケージもあったんですが、ライブラリのみでaviplayという再生コマンドが無いようでした。
これはソースからコンパイルするかぁ。
で、今コンパイル中です。ソースのINSTALLファイルにdebianのパッケージの作りかたが書いてあったんでやってみてます。
WMVが見れるようになったら少し嬉しい。(^_^;;;
ラベル:
カテゴリ未分類
2002/07/01
朝の戦場 -「恐るべき子供達」(あれれっ!?、ファーストシーンは思い出せるけれど、後の話は原作で読んだのしか思い出せない?この映画を本当に私は見たのだろうか見なかったのだろうか)
また月曜日が始まりました。
平日の朝は我が家では叫び声と怒号が交錯する戦争が行われます。
戦闘に参加しているのは、そー君と私。
母と赤ん坊のゆーちゃんが出かけた後1時間ぐらいして、目覚ましが鳴ります。
まず父は三十分ぐらい目覚ましと格闘します。
そー君は起きません。
そこで父は外交努力で戦争回避をはかります。
父「そー君そろそろ起きないと保育所に遅れるよ」
そー「すーすー(寝息)」
交渉のテーブルに付かせるためにちょっとした実力行使をせざるをえません。
父はそー君をだきかかえます。(そー君の言い方ではこの時のだき方は"お姫様だっこ"だそうで...)
たいがいこの実力行使でそー君が目を開きます。
そー「ねんねするのー」
さてやっと外交交渉です。
父「下の(リビングの)ソファーでねんねしよ」
この双方の利益を考えた提案(父の策謀とも言う、ソファーに行ったら遊びたくなるそー君を知っている)に、
返事はたいがい
そー「やっ!そーくん二階でねんねするのぉぉ」
説得にかかります
父「うん、眠っててもいいから、ソファーでねんねしよ」
そー「いやぁぉぁぉぁぉぁぉぁ!!!」(だんだん声が高くなってきてます)
策謀というか提案の裏をよまれているようなので、父は方針転換。
父「砂場で遊ばないの?保育所の鉄道のオモチャでみんなとあそばなーい?」
そー「...や。そーくん、ほいくしょいかないのぉぁぉぁぉ!!!。ベッドでもっといっぱーいねるのぉぁっぉぁっ!!!!!」(父は耳もとでの大声の中に超音波成分のうねり音が聞こえて来る気がしてきます)
これは外交交渉での歩みよりが見込めないと判断した父は更なる実力行使へ。
そー君を抱きかかえて寝室から出て階段を下り始めます。
そー「うぎゃぁぉぁっぁぉぁっぁー!やぁぁっぁぉぁっ!、ぎゃぁゅぁぇぁぉぁぇぁぃぁぅぁゅぉ!!!!!!!」(もはや言葉は意味不明のギャオス語)
で、この辺でそー君が自衛権を発動して反撃。手か足が父に飛んできます。
父「ごぉらっっっー!」(...怒号です)
外交交渉決裂の末お互いに”ニイタカヤマノボレ”状態に。
あとはそー君のギャオス超音波攻撃と父の保育所の用意攻撃の応酬です。
しばらく叫び声と怒号が交錯する戦闘が続いたあと、そー君は超音波攻撃に疲れて来て停戦に応じます。まあ停戦条件は交渉で毎回変わるのですが。
といつもはこの毎朝の戦争があるのですが、今日は目覚ましで起きて
そー「とーさん、ほいくしょいこ」
嬉しいぃぃ。今朝は平和が保たれました。
戦争と平和のあとは、父とそー君であさごはん競争して、歯磨き競争して、お着がえ競争して、靴はき競争して、最終戦は保育所まで競争です(もちろんこの時は車が見えたらセーフティーカーが投入されたとしてレースが一時中止になる絶対のルールがあります)。
朝のこれが無事に終わると父はくたくたです。
母が朝のそー君のめんどうをみる時はそー君がちゃんと自分で起きてきてたそうです。
ナゼだぁ!?
あ、昨日6月30日の夜2か月のゆーちゃんが初めて笑い顔をしました。
いつかゆーちゃんも朝の紛争に参加する事になるのだろうなぁ。
親馬鹿してます。(^-^;;;
平日の朝は我が家では叫び声と怒号が交錯する戦争が行われます。
戦闘に参加しているのは、そー君と私。
母と赤ん坊のゆーちゃんが出かけた後1時間ぐらいして、目覚ましが鳴ります。
まず父は三十分ぐらい目覚ましと格闘します。
そー君は起きません。
そこで父は外交努力で戦争回避をはかります。
父「そー君そろそろ起きないと保育所に遅れるよ」
そー「すーすー(寝息)」
交渉のテーブルに付かせるためにちょっとした実力行使をせざるをえません。
父はそー君をだきかかえます。(そー君の言い方ではこの時のだき方は"お姫様だっこ"だそうで...)
たいがいこの実力行使でそー君が目を開きます。
そー「ねんねするのー」
さてやっと外交交渉です。
父「下の(リビングの)ソファーでねんねしよ」
この双方の利益を考えた提案(父の策謀とも言う、ソファーに行ったら遊びたくなるそー君を知っている)に、
返事はたいがい
そー「やっ!そーくん二階でねんねするのぉぉ」
説得にかかります
父「うん、眠っててもいいから、ソファーでねんねしよ」
そー「いやぁぉぁぉぁぉぁぉぁ!!!」(だんだん声が高くなってきてます)
策謀というか提案の裏をよまれているようなので、父は方針転換。
父「砂場で遊ばないの?保育所の鉄道のオモチャでみんなとあそばなーい?」
そー「...や。そーくん、ほいくしょいかないのぉぁぉぁぉ!!!。ベッドでもっといっぱーいねるのぉぁっぉぁっ!!!!!」(父は耳もとでの大声の中に超音波成分のうねり音が聞こえて来る気がしてきます)
これは外交交渉での歩みよりが見込めないと判断した父は更なる実力行使へ。
そー君を抱きかかえて寝室から出て階段を下り始めます。
そー「うぎゃぁぉぁっぁぉぁっぁー!やぁぁっぁぉぁっ!、ぎゃぁゅぁぇぁぉぁぇぁぃぁぅぁゅぉ!!!!!!!」(もはや言葉は意味不明のギャオス語)
で、この辺でそー君が自衛権を発動して反撃。手か足が父に飛んできます。
父「ごぉらっっっー!」(...怒号です)
外交交渉決裂の末お互いに”ニイタカヤマノボレ”状態に。
あとはそー君のギャオス超音波攻撃と父の保育所の用意攻撃の応酬です。
しばらく叫び声と怒号が交錯する戦闘が続いたあと、そー君は超音波攻撃に疲れて来て停戦に応じます。まあ停戦条件は交渉で毎回変わるのですが。
といつもはこの毎朝の戦争があるのですが、今日は目覚ましで起きて
そー「とーさん、ほいくしょいこ」
嬉しいぃぃ。今朝は平和が保たれました。
戦争と平和のあとは、父とそー君であさごはん競争して、歯磨き競争して、お着がえ競争して、靴はき競争して、最終戦は保育所まで競争です(もちろんこの時は車が見えたらセーフティーカーが投入されたとしてレースが一時中止になる絶対のルールがあります)。
朝のこれが無事に終わると父はくたくたです。
母が朝のそー君のめんどうをみる時はそー君がちゃんと自分で起きてきてたそうです。
ナゼだぁ!?
あ、昨日6月30日の夜2か月のゆーちゃんが初めて笑い顔をしました。
いつかゆーちゃんも朝の紛争に参加する事になるのだろうなぁ。
親馬鹿してます。(^-^;;;
ラベル:
カテゴリ未分類
登録:
投稿 (Atom)