この感じの名前を教えてください。
この私の心の動きはどう呼べばいいのでしょう。
これは感情と呼んでもいいのでしょうか。
名前を与えて形を与えないと不安でしかたがないのです。
たとえ姿を表したそれが人から悪いものと呼ばれようが耐えて見せます。
でも形を定めることも出来ないこれにこのまま飲み込まれるのは耐え難いのです。
私自身が名付けようとするのなら…、
卑怯なのかもしれませんが、
これに名前をつけるのに一生かけたいです。
決めきれないのです。
決めても決めてもその隙間からこぼれてゆくのです。
臆病なのかもしれませんが、
その名付けられないものを捨てたくないのです。
名前をつけつづけたいのです。
もしそれが異常なのならそれはそうなのでしょう。
そしてそういう視点も人の多様性の一つなのでしょう。
淘汰される可能性もふつうにあるのでしょうけれど。
私はここにいます。
私は眺めています。
でも時々耐えられなくなります。
言葉の無い世界ではわたしたちは孤独です。
この感じの名前を教えてください。
私の感じている感情の名前を教えてください。
そこに居られる誰か。
世界初のソーラー電力セイル宇宙船「IKAROS」の帆を広げた姿の写真がJAXAのサイトにアップされてました。
~翼を広げて~ IKAROS(イカロス)専門チャンネル
宇宙で分離した小型カメラDCAM2からの写真。
時系列につなげたものがこれです。
提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
14m×14mの帆です。これで太陽光を受けて推進力に。ワクワク(^^)/
惑星協会ってとこでも紹介されてました。
IKAROS' deployable camera captures perfect sail photos and animation! - The Planetary Society Blog | The Planetary Society
��もちろん「はやぶさ」もHayabusa (MUSES-C) - Explore the Cosmos | The Planetary Society。その他も。
今トップページの最初に"WELCOME HOME HAYABUSA!"って表示されてます。The Planetary Society)
~翼を広げて~ IKAROS(イカロス)専門チャンネルのページの下にある、イカロス君 (ikaroskun) on TwitterとDCAM2kun (DCAM2) on Twitterの会話。
IKAROSチームは完全に擬人化する方向で広報してますね。
横を飛んでいる金星探査機「あかつき」チーム (Akatsuki_JAXA) on Twitterは最初に擬人化しない事を宣言してました。
チームによって広報戦略が違うのもいいなぁ。
「はやぶさ」(MUSES-C)も擬人化してから人気が出たから。
予算獲得。プロジェクト継続。
宇宙開発などの自然科学な研究・開発は資源や空間を争奪する戦争を回避するための投資!と思ったりします。
ずっと自然を利用する技術が有る集団から楽になってきた。
これからもっとそうなる可能性はかなり高い。
豊かになった分だけ戦争は減るとも言えるわけで。
生存が賭ってない心の中の問題だけならスポーツやゲームで擬似戦争を楽しめばいいものね。
なんだかんだでワールドカップやオリンピックやレースや国体は楽しいもの。ノーサイドまで昇華出来ればなお感動。人の生に感動は必要でもあるし(〃^∇^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿