2002/03/21

今日は...

今日は...
今日は1日ニコニコして過ごしました。

が、仕事はすすまん!
今やってるのは、英文のページの校正作業。
むうう量が多い!

わたくし、映画やコンピューターなんかをやっているので、こういう机に向かっての細かい作業をしているとよく、
「細かい作業、好きそうだね」と言われます。
とーんでもない!
集中力が無くてしかも不器用です。
去年は電球の交換しようとして、電灯自体を壊したことが2回。

むはは、技術系の人によくいるタイプみたいです。
出来ることと出来ないことの差が極端。
たとえば...
電子レンジの回路設計は出来るけど、家で使っている電化製品のヒューズが跳んだら交換が出来ない。
コンピュータは自分で作れるけれど、半田ごて持ったら必ずやけどする...。
簡単なプログラミングはするけれど、ブラインドタッチは出来ない。(これは私だぁ)
などなど。

まあ、コンピュータを使っている人間が全ての電化製品に強いわけは無いんだけれど、世間はそう見てはくれない。
「Excelで住所録作りたいんだけれど」とか「最近TVの調子がおかしいんだけど見てくれない?」などなど、下手に相談にのると、泥沼になりそうな話が時々持ち込まれます。

ついでに、
わたくしExcelとWordは今まで触った事がないです。
カルクソフトやワープロソフトは使った事が何回かありますが...。
むう、表計算なんて今まで生きてきて使う必要無かったし。
文書を書くのはemacsとかのいわゆるテキストエディタでないと後々その文章を再利用するとき大変だしね。

でもテキストエディタ使うことすすめても、使い始めた初心者っていないんですよね。
「だってワープロのほうが文字の大きさ変えれて便利」とか言われる。
10年前に自分の書いた文章を引用したいときに困ったりするんだけれどね。10年前にワープロで書いた文書をどうやって呼び出す?書いたワープロは2年前に壊れたor人にあげちゃったとかだったら?
今つかっているソフトが10年後にちゃんとあるとみんな思っているみたいです。本当にソフト作る会社をよくそこまで信じれるなぁ。と思いますです。

10年前はパソコンはほぼすべてPC-9801シリーズでワープロは文豪だとか書院だとかの専用機を使うのが一般的だった。その時書いたシナリオなんかを呼び出そうとするともう大変です。

まあ、そんなわけでフリーなソフト(あ、無料ソフトって意味じゃなく、ユーザーが改良出来て、再配布できる意味のフリーね)を中心に使ってますです。
OSも当然そういうモノの方が安心です。

そういうフリーなOSのLinuxやBSDっていまだにPC-9801シリーズをサポートしてる事知ってた?
何故って?そりゃPC-9801使っててなおかつOSを改良出来るユーザーがいるからです。
で、改良したOSをインターネットで公開して、PC-9801使っている他のユーザーも使えるようにしている。
さらに使ったユーザーから、ここ間違ってないって話が返される。または、そこを改良して公開するユーザーも出てくる。
こうして使っている人がいる限りそのハードやソフトはサポートされつづけていくのです。
ボランティアって事の意味を考えてしまう話ですね。

ところでMacやWindowsってバージョンアップしたら昔のコンピュータは使えなくなってゆく。PC-9801ってWindows98ぐらいからサポートしてないはず。まあWindowsの新しいバージョン使いたかったら、コンピュータも買い換えてねって言うのは企業戦略としては有る訳です。実は動かせるとしてもユーザーには改良の自由は無いんだからね。

ああああ、なんか昨日といい今日といい、えらく自己満足な拷問日記を書いている気がするぞ。

きっとさみしいのだ。(^-^)
2002/03/22 3:44:59

mozilla
mozilla0.9.9が出てた。
時間が無いのに、ついインストールしてしまった。
最近ほとんど1か月ごとにバージョンアップがあったんで、インストールは慣れた。5分でインストール終了。(むはは、しかもそのうちダウンロードが3分弱、実質2分強の作業でした)
また、文字が綺麗になったみたい。
おお、Flashが表示されないバグも治ってる!
これでFlashどかどか使った"や"なサイトもみれるぞ!
GIFアニメの表示が変といのは、そのままだなぁ。
しかし、これはこれまでのブラウザがちゃんと表示してなくて、mozillaが真面目に表示しようとすると変になるってパターンもあるみたい。
今までのブラウザは、GIFアニメに前のコマを全部上書きするって指定が入ってても無視して、透明な部分は前のコマを表示してたらしい。で指定を間違えているGIFアニメをブラウザでチェックしても解らない。んでwebのGIFアニメはその指定を間違って作っているのが多いって話らしい。
むう、またややこしい。ちょっと前のHTMLのタグの話みたいな事になってる。
ブラウザのバグに合わせてHTMLを書かないかん状態を思い出した。
春よ来い!はーやく来い!mozilla バージョン1.0が春か初夏に出る予定だから、mozilla 1.0 とそれをベースにした Netscape 6.x が出てくれば、大きなサイトはこの問題も無視するわけにいかなくなって、キチンとしたGIFアニメを作って来るだろうしね。

/* ややこしいぼやきついでに...。
ちなみに最近、Flashでユーザーインターフェース作っているサイトはげんなりしてます。
ユーザーインターフェースをFlashで作ってるサイトで感じよかったのは、今まで一つしか見たことが無いんです。
Flashのゲームやアニメは面白いのいっぱいあるのに、ページのインターフェースになると、「こんなんの為に見に来た客にFlashプラグイン要求するのか!?」というのがほとんど。わざわざFlash使って使いにくい&つまらいページにしてどーすんのってつぶやくこと多いです。スクリプトとタグで済むだろうが!と。
ローカルでテストする分にはネットで近い所から見るんで一見ハデな演出が楽に出来るFlashつかうんだろうなぁ。
でも一番大切な見に来るお客さんはネット上で遠い人も多いんだろうに。重いページでしかも持ってないプラグインをインストールせなってなったら、まず二度と見に来てくれんぞ!
なんか、昔自主制作の映画でありがちな、派手な特撮!派手な爆破!派手に壊す車!超大作2時間!でもお話と演技はボロボロ...。ってパターンの拷問映画と似ているような気が。
派手な特撮だけを短編で見せる映画は受ける。だけど2時間映画を見せる為には構成がちゃんとしてないと、まず同じ監督のを見ようと思ってくれない。
あああ、なんか、自分のことを棚にあげて、無茶苦茶言うとるかも。
「なにゆうとんねん、このどろ亀!」って突っ込みが欲しくなった、30代関西人でした
*/
2002/03/21 4:51:40






0 件のコメント: